リロード  新規  編集  凍結  差分  添付  トップ  一覧  単語検索  最終更新  バックアップ  ヘルプ 

村名:Werewolf disease

更新履歴

  • 村終了しました。皆様ありがとうございました!(2012-06-12)
  • 村たちました。[外部リンク]
  • アンケ回答ありがとうございます。悩みつつもRP鯖に6/1、0時前後に村たてしようかと思っています。
  • COありがとうございます。crazy鯖が埋まったのでアンケ追加しております。(2012-05-25)
  • アンケート囁き狂人について追加。御意見聞かせて頂けると幸いです。(2012-04-23)
  • 開催予定日6/1に。予約はじまっております。(2012-04-10)
  • 突発でたてようかと思案中。開催時期の御意見募集してます。(2012-03-18)
  • 東日本大震災の影響を受け一旦企画を凍結致します(2011-03-22)
  • キャラ予約の開始(2011-03-10)
  • 開催時期の仮決定(2011-03-07)

概要

村名Werewolf disease
開催国議事RPcrazy>陰謀
種別完全RP/ランダム/R18
更新間隔24時間
投票方法無記名
発言制限むげんorしんもん
キャラセット議事(サイモン)
募集人数12名(ダミー込13名)
編成村人1首無1囁狂1残り半狼
幽界トークあり
更新時刻0:30→0:00
開催時期6/1前後の予定
役職希望有効
企画人yuerun

あらすじ

時は現代。
場所は某国某都市にある研究施設。
ウイルス研究所であるその施設にて夜半に事故が起こる。
現在研究中のウイルスに感染した実験用マウスが逃げ出したのだ。
――通称・人狼病ウイルス(Werewolf disease virus)。
驚異的な回復力を得る代わり強烈な飢えと渇きを覚え
其れを血肉でしか癒せなくなる奇病。
狂犬病と同じく噛み傷、粘膜などから唾液と共にウイルスが伝染する。
ヒトを含む全ての哺乳類に感染する可能性を持つそのウイルスが外に漏れる前に
施設は完全封鎖され某都市には住民に避難勧告が為される。
施設内に取り残されるは泊り込んでいた研究者や警備の者、その関係者など。
建物の外には感染した犬や猫などの獣が跋扈し脱出する事は叶わない。
残された者は研究棟に籠もり救助を待つが賢明に思われたが――。

村の目的

天声ランダムで襲撃処刑を決める半狼だらけな村。
幽界トークありで死亡なし設定。
閲覧注意(えろぐろ)となっておりますが物語を綴る事が優先されます。
エログを綴る為の村ではない事をご了承下さい。
編成参考:吸血鬼の城[外部リンク]

ローカルルール/世界観

世界観

時は現代。
場所は某国某都市にある研究施設。
病原体の研究とワクチンの開発を目的とするその施設が舞台となる。

研究施設MAP

  • 一階
    img.php?filename=d_158924_2_1298899530.jpg[外部リンク]
  • 二階
    img.php?filename=dc_824153_1_1338603728.jpg[外部リンク]
  • 三階
    img.php?filename=dc_824153_2_1338603728.jpg[外部リンク]
  • 地下
    img.php?filename=dc_826047_1_1339084623.jpg[外部リンク]

人狼病

研究の過程で偶然が重なり生まれたウイルス。
異常な回復力を得る代わりに
飢えと渇きを人間(非感染者)の血肉でしか癒せなくなる。
三大欲求の食欲、性欲が多少強くなるが其処は忍耐力次第で抑える事が可能。
噛み傷、粘膜などから唾液と共にウイルスが伝染する。
ヒトを含む全ての哺乳類に感染する可能性を持つ。
実験用マウスは感染、発症後1ヵ月前後で衰弱死した。
現状ワクチンは開発段階であり実用段階にはないとされる。

役職設定

  • 首無騎士:人狼ウイルスの感染者。感染源となる者。
    飢えや渇きを覚え非感染者の血肉を欲するようになる。
    (PL視点のCOは問題ありませんがPC視点COは処刑襲撃がランダムな点を御考慮下さい)
  • 囁き狂人:過去人狼ウイルスに感染した者。唯一抗体を持つ者。
    開発段階のアンプルが適合した稀な例。
    ウイルスに感染する事のないが治癒力は人並み。
  • 半狼:未感染者。
  • 人狼:ウイルス感染者。
    飢えや渇きを覚え非感染者の血肉を欲するあたりは首無同様。

処刑襲撃設定および指針

更新直後に天声でランダムを振り襲撃処刑を決めます。
初回のみランダムで赤メンバーが出れば振りなおしとなります。
処刑のみ「身代わり」可とします。
自分が身代わりとなってでも地上に残したい人が吊りに当たった場合はメモにて申請できます。

  • 処刑&襲撃:隔離(死亡ではありません)
  • 墓下:施設の地下
    オートロック。隔離されると内側からは開けられなくなる。
    赤ログ保持者はロック解除の暗証番号を知る為行き来可能。
    施設内の防犯カメラにより表の状況を知る事が出来る。
    (地下の食堂や広間のディスプレイにて映像をお楽しみ下さい)←new!

発言ルール

  • 通常発言:RPのみ。此方を最優先とお考え下さい。
  • 赤発言:RPのみ。
  • 墓発言:RPのみ。
  • 独り言:ご自由にどうぞ。RPする方も居ると思いますのでPL発言は記号(/*)付きでお願いします。

禁止事項

  • ウイルス?何それ、で全編通す事
  • 感染?そんなの全然怖くないぜ、なキャラ
  • 進行中に特効薬出来ちゃったぜ、とか齟齬の出るもの(研究するのは問題無し)
  • 赤(首無・人狼)の襲撃と墓キャラ以外とのエログ(感染的な齟齬が生じる為)
  • エログ目的のみでの参加
  • メモでの役職CO
  • 過度な寝落ち
  • ゲームを放棄すること
  • 中の人が本気で怒ること、本気で落ち込むこと
  • 他の参加者を著しく不快にさせること
  • 人狼用語、記号、AAや絵文字、顔文字の使用
  • 村の世界観をデストロイするネタ

推奨事項

  • 感染者は齧ったり傷口舐めたりの襲撃描写。
  • 折角の驚異的な回復力なので死なない程度の痛い行為。
  • 葛藤はおいしいと思います。
  • 通常ログを優先する事。
  • 無理をしない。

進行

プロローグ

施設では研究中のウイルスが漏れたとの噂が囁かれ始める。
何時の間にか施設は封鎖され近隣には避難勧告が出たという情報が
テレビやラジオ、ネットなどで得ることが出来るだろう。
施設に取り残されたあなたたちは
ウイルスに感染した獣がいる外に出て避難する事は叶わない。
救助がくるだろうと囁かれだすのもこの頃――。

一日目

突然響き渡る放送は施設のスピーカーから流れるもの。
ウイルス研究の第一人者であるサイモンの声。
ウイルスの説明の後、隣町から救助が開始されたらしい事が知らされる。
施設内はまだ安全ではあると思うが感染した者がいるかもしれない。
だから、注意は怠るな、と、そんな事がサイモンの口から語られる。

二日目

サイモンが感染者に襲われた。
「施設内に、感染者が……!」
そんな放送を最後に、音信不通となってしまう。
放送設備がある玄関近くの事務室に行けども彼の姿は見つからない。
感染者と思しき者を地下へと隔離しようという話になり――。

三日目以降

感染者は増えてゆく。
また一人、隔離する者を選んでゆくが未だ救助は来ない。

墓下

施設の地下。
感染した者と一緒にいれば未感染者もそうなるかも知れない。

エピローグ

施設にも漸く救助の手が差し伸べられる。
ワクチンの研究も進み治療の目途がたつが――。

アンケート

 

発言ポイントと秘話について
選択肢 投票
秘話なしRP鯖希望(発言いっぱい) 9  
秘話重視の陰謀鯖希望(発言しんもん) 3  
どちらでもいいのでおまかせ 0  

 

囁き狂人(抗体保持者:治癒力人並み)について
選択肢 投票
まわってきても平気、むしろ希望するよ 7  
まわってきて欲しくないなぁ 3  

 

参加について
選択肢 投票
参加希望 22  
様子見中 5  

予約

・記入は 4/10 23:00 よりどうぞ。
・使用キャラが決まっていない場合は一先ず場所取り可とします。

NO希望キャラ名第二希望備考
01サイモンサイモンウイルス研究の第一人者だそうですよ。
02ルーカスヴェスパタイン研究者or関係者
03ヤニククラリッサ研究者の家族>新米研究者
04エリアスゲイル研究所事務員>研究者
05ブローリングレッグ研究者
06ヨーランダジェフ治験協力者or研究者の家族
07アイリスピッパ研究者>治験協力者
08ホレーショードナルド警備員>協力者
09ドナルドテッド雑務全般担当
10ベッキーナンシー若手研究員>研究者の家族
11サイラスケヴィン研究者>協力者
12パティケヴィン研究者>警備員
13ソフィアセシル研修生

コメント

疑問点、御意見ございましたらお気軽にどうぞ。



リロード   新規 編集 差分 添付   トップ 一覧 検索 最終更新 バックアップ   ヘルプ   最終更新のRSS
PukiWiki 1.4.7 Copyright © 2001-2006 PukiWiki Developers Team[外部リンク]. License is GPL[外部リンク].
Based on "PukiWiki" 1.3 by yu-ji[外部リンク] Powered by PHP 5.3.3