【誰歓RP】袖振り合うも他生の縁【全年齢】 †
概要 †
村名 | 【誰歓RP】袖振り合うも他生の縁【全年齢】 |
主催者 | souya00 |
開催国 | 三日月国 |
種別 | 完全RP(全年齢) |
更新間隔 | 48h |
キャラセット | bAroQue |
募集人数 | 最低4人 |
編成 | 参加者村人 |
更新時刻 | 23:00 |
開催時期 | 8月17日〜8月24日 |
突然死 | なし |
2025.5.6 wiki作成、参加者募集
世界観 †
標高の高い山の側面に築かれた鉱山都市『妙高』。
水素とヘリウムガスなど軽い気体を入れた楕円の袋で空に浮かび、
操縦席や客席の入ったゴンドラを設置したプロペラで前に進む空の乗り物がある。
飛行船の発着場で搭乗手続きを済ませたものの、
急な天候不良に遭遇したあなたは登場ロビーで数時間の足止めを食うことに。
ロビーには売店やベンチ、喫煙所、などがあるので時間を潰すのには問題なさそうだ。
早速公衆電話へ駆けつけ、出発が遅れることを家族や友人に伝えている人もいる。
袖振り合うも他生の縁
長いようで短いこの時間で、あなたはどんな出会いをするだろうか。
進行 †
プロローグ †
予定48h
導入を投下後に入村解禁のアナウンスをします。
入村はプロローグ中であればいつでもかまいません。
あなたは飛行船の発着場で搭乗手続きを済ませ、
ロビーで搭乗時間が来るのを待っています。
一日目・二日目 †
ロビーに天候不良のアナウンスが流れます。
アナウンスを聞いて乗船を諦め街へ戻る人もいますが、
あなたは天候が回復するまで登場ロビーで待つことにしました。
幸い搭乗ロビーにはいくつかの施設があるので
時間を潰すのに困りはしないでしょう。
エピローグ †
予定48h(延長予定なし)
天候の回復に伴い、離陸を見送っていた飛行船の新しい搭乗時間のアナウンスが流れます。
皆さま快適な空の旅をお楽しみください。
禁止事項 †
・体調管理優先、命だいじに。
・過去にBANされた経歴のある方の参加は固くお断りします。
また個人的理由により参加をお断りさせていただく場合があります。
・トラブル防止のため、プロローグとエピローグがほかの村と被る場合は、
事前に双方の村建てに報告して許可を取ってください。
予定外の延長などで被ってしまった場合は、先方の許可があれば可とします。
・卓との被りは基本非推奨ですが、
卓にも当村への参加も迷惑が掛からなければ自己判断自己責任にとします。
・全年齢村です。
恋愛RPを禁止するものではありませんが、
他者への強要は禁止です。
・参加者同士のトラブルについて村建ては基本関与しませんが、
必要な場合は秘話でご相談ください。
皆さん仲良く、お互いのRPを尊重してお過ごしましょう。
逆に「他者のRPを侵害する」
「参加者に対して誹謗中傷を行う」
「世界観を損なうRPや設定を持ち込む」など、
問題行動が見受けられた場合は警告後容赦なく報告させていただきます。
・他参加者と会話をしている最中の無言長期不在は理由を求めます。
何事も緊急の場合はあると思うので、できれば村中にメモで、
エピローグ終了までに復帰できなかった場合は後日村建てまでDMでご報告ください。
発言のルール †
「[]」
RPの描写、ト書。PCの行動とか心理とか周囲の情景などはこの中に書く。
「**」
退室マーク。寝るよ、暫く離れるよという意思表示に使う。
「―場所名―」
発言の頭につける。私ここにいるよ、っていうアピール。(例―3F自室―)
「/*」
中の人発言は文頭にこの記号をつけ、
使用は灰とメモと村建て宛の秘話のみに限定します。
発言は後日公表される記録となります。
見た人が不快になる発言やお気持ちの残し方は発言前に一度考えましょう。
参加募集 †
参加者募集中
ソロ・ペア、どちらの参加も可能です。
7月30日までに最低募集人数4名が集まらない場合は廃案となりますのでご了承ください。
No. | ID | 連絡先 | コメント |
00 | souya00 | @malluma_nokto | 村建て |
01 | | | |
02 | | | |
03 | | | |
04 | | | |
05 | | | |
06 | | | |
07 | | | |
08 | | | |
09 | | | |
10 | | | |
チップ予約 †
チップ解禁は6月1から
bAroQue
Q&A †
Q1.和風スチームパンクとは?
A1.蒸気×歯車×和装
真空管は浪漫。
レーザーや精密機械、異世界や魔法が出てこなければ
禁止事項の「世界観を損なうRPや設定を持ち込む」
にはあてはめません。多分。
Q2.施設や街の描写は自由にしてもいい?
A2.電気製品の文明はあまり発展していない世界ですが、
基本的に描写したもの勝ちとなります。
Q3.飛行船のスタッフで参加してもいい?
A3.どうぞ。
Q4.鉱山都市『妙高』とは?
A4.鉱山として山の中や地下を削りながら、
初めに工夫や鍛冶屋が住み付きました。
後に貴金属の精製や加工をする職人も増え、
それらを販売する商人たちが作った街です。
現在は温泉宿などもあります。
Q5.明らかに未成年のチップも使用可能?
A5.どこかに保護者の方が居るなら問題ないと思います。
コメント †