![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
//ページ新規作成画面、ページ名を入力する時「村企画/○○○村」と言う風に先頭に「村企画/」を入れてください。 #navi(村企画)//ナビゲーションリンクです。編集で消さないでください。 * 激唱戦雅ポリフォニア 最終回『激唱! 明日への勇気を歌に乗せて』 [#f0abdecb] ** あらすじ [#kd6816c9] CENTER:20XX年、人類は認定特異災害『ディスコード』に対抗すべく、 CENTER:歌を力にする『ギア』を纏った戦士、『奏者』を覚醒めさせた。 CENTER: CENTER:彼らの歌声で一時は『ディスコード』を滅ぼしたかに思えたが、 CENTER:ディスコードの集団を自在に操る悪の奏者の組織、 CENTER:『ブラック-オペラ』の宣戦布告により、世界は混沌に陥った。 CENTER: CENTER:それぞれの思惑が複雑に絡み合いながら、 CENTER:奏者同士の戦いが、始まる――…… #br #br CENTER:――ってええ? もう最終回なの? #br ** つまり何するの? [#c493a415] 歌いながら戦うバトル村の最終決戦だけを、過去の出来事を無茶振りし合いながら演じる村です。 元ネタはシンフォギアシリーズですが、知らなくともかまいません。 ** コンセプト [#b8a2e62f] -日曜朝のバトル村を最終回から始めよう! -ただし魔法も拳も歌から出る。歌え! -無茶振りを鈍器に殴り合え! |BGCOLOR(#e38fe2):||c |開催国|三日月国>幻影領域>泡沫領域| |定員|ダミー込8人 最小5人| |村建日時|2019年4月4日23時前後村建て、4月7日朝7時初日開始| |更新間隔|48h 07:00更新 COLOR(#70E896){0時〜朝5時まで発言禁止}| |登場人物|三日月国にあるすべてのチップ| |描写レート|勝負度外視誰歓RP村 / 全年齢| |村建人|fortmorst [[Twitter>http://twitter.com/fortshout/]] | #br **いまここ! [#qd52537c] ''参加CO&チップ予約開始しました。本参加者は満員御礼、ただいま見物人を募集中です!'' [[''村が建ちました!''>http://www.moonpupa.jp/wolf/sow/sow.cgi?vid=714#newsay]] パスワードはDMで送付済です。 [[CO表に飛ぶ>#u3ec8dd9]] -2019/01/30 歌唱、プロローグについて追記しました。 -2019/01/08 発言禁止時間について追記しました。 -2018/12/26 歌唱について補足しました。 //-2018/12/25 Wikiを作成しました。 COLOR(#70E896){ 最新と一つ前の更新部分は、緑字で表記してあります。} #br **一番大事なこと [#xfd58b0e] &size(20){COLOR(#e38fe2){''戦闘開始したら歌って下さい。''}}; -PC達は全員、歌うことで力を増幅させて戦う『奏者』と呼ばれる存在です。 -攻勢の戦闘行動に出るためには、''COLOR(#70E896){周囲の}味方陣営の誰か''が歌っていなければなりません。 -歌うとは、歌詞をロールに書くことを指します。最初からフルコーラスを載せてもいいですし、たとえば最初はメロから始まり、戦闘の経過によってサビになるなどと言った流れでもかまいません。 -歌っている間も戦えます。というか、歌いながら戦う村です。 -他人の歌に混ざって、デュエットや合唱も可能です。もちろんまったく関係ない歌を歌い始めるのもOKです。 -戦闘にまったく関係なく歌ってもかまいません。 -歌いながら戦闘中に喋りたい場合は、間奏中ということにする、台詞も歌扱いにしてしまう、ユニゾンにしてその間は他の人が歌ってることにするなど、柔軟にこじつけてください。 -イメージがいまいち湧かない方は、[[こちら>https://www.nicovideo.jp/watch/so31521243]]の動画の2分00秒から見ていただければ分かりやすいと思います。 #br &aname(title); **各話タイトル [#c3035a54] この村は『激唱戦雅ポリフォニア』という日曜朝のテレビアニメ番組です。この最終回に至るまで、様々な回がありました。 そんなそれぞれの各話のタイトルを、参加者の方々から後日募集いたします。 投稿されたタイトルは、村建てが並び替えて、プロローグで発表します。 [[こちら>https://docs.google.com/forms/d/1OJaqfRkW3H2Ijdh_fdhZUptaWWnJif24cocsLnzn6sY]]から投稿お願いします。 -村建直後に発表するため、タイトル中にwhoなどの参加者関連のランダムは使用できません。fortune、cosmなどは使用可能です。 -参加者一人につき最低3つ、提出してください。 -たくさん投稿してもかまいません。その分クールが伸びます。 -締切は4/3の24時です。 #br **世界観 [#ecb1955b] 番組の舞台は現代日本です。 ディスコードも奏者も世界中に存在しており、広く人々に知られています。 &size(16){COLOR(#e38fe2){''奏者''}}; 後述するレリックの力を使って、変身して歌で戦う戦士です。 PC達は全員奏者です。 拳や足技だけで戦っても、魔法のような力を行使しても、何でもかまいません。 &size(16){COLOR(#e38fe2){''レリック・カンタービレ''}}; 奏者達が変身する際に用いるものです。 古代の遺跡から発掘された、聖遺物と呼ばれる不思議な力のある遺物の欠片を取り込んでいます。 ペンダントやベルト、コンパクトなど、様々な形をしています。 つまるところ変身アイテムです。なんでもご自由にデザインして下さい。 &size(16){COLOR(#e38fe2){''ギア''}}; レリックが変化した、奏者達が変身後に纏うコスチュームのことです。 見た目は鋼鉄の鎧、ドレスなど、何でもかまいません。変身前と大きく外見や人相を変えてもかまいません。 身に纏う者の戦意に共鳴して、旋律を奏でます。 これに合わせて奏者が歌うことによって、力を増幅させて戦うことが出来ます。 &size(16){COLOR(#e38fe2){''ディスコード''}}; 特異災害指定を受けた謎の生物です。 見た目はギルガメッシュチップセットの人外キャラのような姿をしています。(チップ名)型ディスコード、と呼ばれます。 赤い光と共に出現して人間を襲います。 人間がギアを纏っていない状態で触れると、体が一瞬で黒く炭化して、ぼろぼろと壊れてしまいます。 一般的な兵器は効かず、ギアを纏うものの攻撃によってのみダメージを受け消滅します。 つまるところ雑魚キャラです。人狼陣営はディスコードをいくらでも召喚することが出来ます。 #br **陣営別設定 [#e7054408] 役職予約を行います。 &size(16){COLOR(#8FAFE3){''村陣営:『L.I.E.D.』(リート)''}}; 人類をギア技術によってディスコードから護る特務機関です。 ギアの適合者を集め奏者として鍛える養成機関でもあります。 -聖痕者:リートに所属する奏者です。 #br &size(16){COLOR(#E38F8F){''人狼陣営:『ブラック・オペラ』''}}; 『リート』に敵対する謎の組織。 本来意思疎通が不可能なディスコードを統率可能にする技術によって、ディスコードを軍団として運用している。 その動きから、どうやら世界征服を目論んでいると予想されているようだが……?(意訳:本当の目的は人狼陣営におまかせします。そのまま世界征服でもかまいません)。 -人狼:ブラック・オペラ首魁の奏者です。 -囁き狂人:人狼の部下の奏者です。 #br &size(16){COLOR(#A2E38F){''見物人:おともだち''}}; テレビの前のおともだちです。大きさは問いません。 今まさにこの番組を見ています。 #br ** 進行 [#l2a6da62] *** プロローグ [#k80afb9a] 最終決戦、敵の本拠地にL.I.E.D.の奏者達が乗り込みます。 COLOR(#70E896){本拠地があるのは孤島です。各自自由な方法で乗り込んでください。} -プロローグ終了までに変身シーンを描写した上で、変身してください。 -これまでの話のタイトルを元に、過去に起こった出来事を無茶振りし合ってください。 -両陣営は遭遇しても良いですが、まだ戦わないでください。 -ディスコードを出現させたり、ディスコードと戦うことはかまいません。 *** 初日〜二日目 [#u8d1be8c] 奏者同士でバトルが開始します。 ***エピローグ [#ccad3db6] 狼を吊って大団円になります。 #br ** システム設定-注意事項 [#r83b8ea1] *** COLOR(#70E896){発言禁止時間について} [#gb8b31ac] この村では、COLOR(#e38fe2){''0時〜朝5時までを発言禁止時間とします。''} 夜ふかし控えめにするためのルールであり、はみ出してしまっても特に罰則はない緩めの制限です。 *** ログ・メモの使い道について [#a44d7787] - 白ログ→中身発言不可。''ここに提示された情報が最優先されます。'' - 赤ログ→中身発言不可。 - 灰ログ→ご自由にどうぞ。 - メモ→相談可能ですが、基本的にはぶっつけ無茶振りを推奨します。 *** 注意-禁止事項など [#a1e95ca9] -この村は全年齢です。日曜朝に放映できる程度の表現描写でお願いします。 -既存曲の歌詞を盗用することを禁じます。自作してください。 -過度のパロディ(個性がそれだけ/やたら引っ張る等)を禁じます。 -大真面目に馬鹿をする村です。人の馬鹿を嘲けるのはやめましょう。 - 人狼長期国で入村制限を受けている方は参加できません。 - 進行中の掛け持ちを禁じます。 - 寝落ちる前に寝てください。 #br &aname(co); ** 日程-参加COについて [#u3ec8dd9] &COLOR(#F37679){''2019年4月4日23時村建てに決定しています。''}; ご質問-ご相談等は村建ての [[Twitter>http://twitter.com/fortshout/]] もしくは[[メールフォーム>https://waoon.wufoo.com/forms/aaaaaaaa/]]からお気軽にどうぞ。 Twitterはフォロー外からのDMも受付できるように設定してあります。 #br *** 参加CO表 [#t0c928ae] &COLOR(#F37679){''参加CO募集中です。IDは記名で上から詰めてお願いします。''}; 最少催行人数は4人です。 |BGCOLOR(#333):~NO|BGCOLOR(#333):~ID|BGCOLOR(#333):~ひとこと|BGCOLOR(#333):~連絡手段(Twitter等)| |01|fortmorst|希望を胸に 僕らは往く|@fortshout| |02|reil|最速で最短で一直線に、真っ直ぐに!胸の響きを伝える為にぃいいッ!|@reil_go| |03|葵|唄え――謡え――謳え――|ついったー| |04|kosake|一席いただかせてもらいます!|@alcoholicworm| |05|yuno|……見切ったッ!|@doremiyunoyuno| |06|memeri|歌おうぜ!!|@memeri10| |07|ぷーすけ|見切れ!情熱迸れ!熱く歌えーー!!!|@pu_gaugau| 見物人 |BGCOLOR(#333):~NO|BGCOLOR(#333):~ID|BGCOLOR(#333):~ひとこと|BGCOLOR(#333):~連絡手段(Twitter等)| |01|tamamh2|け、見物ならきっと行けると見切りっ|ついったー| |02|湊|わーーーい!まけるながんばえーーー!!|@minatontonn| |03|Akatsuki-sm|壁|・ 私はただの大きなお友達……|@brasstar_blazin| |04|sayuru|面白そうな番組を見つけたぞー|@sayuru_jnr| |05|アッサシーン|見物ならできるかなって思っ…よろしくお願いします|@assassiiiiin| #br *** キャラチップ予約 [#i934e465] &COLOR(#F37679){''予約解禁しております。''}; -性別・容姿を問いません。 -チップは後回しにして役職だけ確保しても構いません。 -COLOR(#F37679){''現在[[各話タイトル>#c3035a54]]を、見物人含む参加者の方から募集しています。参加者一人につき最低3つ、提出してください。''} |BGCOLOR(#333):~NO|BGCOLOR(#333):~役職|BGCOLOR(#333):~チップ名|BGCOLOR(#333):~チップセット名|BGCOLOR(#333):備考| |A|BGCOLOR(#5087CF):聖痕者|お喋り好き 甘利|かくりよ|入村時のみナナツキ(壱番高校)使用予定| |B|BGCOLOR(#5087CF):聖痕者|燃える紅 シリウス|Liberte|色ダブりそうなら変更可| |C|BGCOLOR(#5087CF):聖痕者|海賊 ピーター|曲芸会Hello!|入村時青空ヒル(曲芸会)使用予定| |D|BGCOLOR(#5087CF):聖痕者|凄然なる矜持 マサオミ|煌夜の決闘|| |E|BGCOLOR(#5087CF):聖痕者|留守番 シィ|Cathedral|| |F|BGCOLOR(#d86161):人狼|熄の弾丸パラベラム|H)SOCIUS(A|暫定(変更可)| |G|BGCOLOR(#d86161):囁狂人|お嬢様 マリィ|学園Grand Cathedral|| |H|BGCOLOR(#89D861):見物人|||| |I|BGCOLOR(#89D861):見物人|||| |J|BGCOLOR(#89D861):見物人|||| |K|BGCOLOR(#89D861):見物人|||| |L|BGCOLOR(#89D861):見物人|||| ↓調整用 #comment #br #br