リロード  新規  編集  差分  添付  トップ  一覧  単語検索  最終更新  バックアップ  ヘルプ 

[[村企画/Digital Devil SpinOff]]

**用語集 [#f8459d2b]

-&color(#00ced1){''【2012年】''};~
古代マヤ文明では暦はおよそ5000年ごとに一周し、2012年中に次の区切りを迎えます。
このためオカルト雑誌や予言関連の書籍では、数年前からさかんに2012年人類滅亡説が囁かれています。
この年に大規模な金環食や惑星直列が起こるという主張が、この説を後押ししていますが…

-&color(#00ced1){''【悪魔】''};~
この村において、悪魔とは人外の存在を総称して呼ぶ言葉です。つまり、広い意味では天使も竜も神々も死霊も悪魔ということになります。
悪魔は気にいった人間には良きパートナー(仲魔)ともなりえますが、気に入らない人間に対しては約束を破ることはもちろん、殺傷も躊躇いません。
また、自分より格下だと判断した相手に従う事もまずないでしょう。

-&color(#00ced1){''【魔貨】''};~
魔界の金貨です。悪魔のはびこる201X年のトウキョウでは日本円はただの紙くずです。
人間同士の買い物もこの金貨を使って行われています。目安として1魔貨=10円ぐらいです。

-&color(#00ced1){''【生体マグネタイト】''};~
人間の精神エネルギーの1種、いわゆる精気のことです。単にマグネタイトとも呼ばれます。
悪魔はこのマグネタイトを求めて動き、時には人間を襲います。マグネタイトは悪魔の力の源であり、
同時に強い思想が「理」としての力を持つこの世界においては新しい「理」を作り出すための材料となります。
普段はあまり気にしなくてもかまいませんが、争いの中で悪魔や他のライバル達をその手にかける事でマグネタイトは蓄えられます。
そうなればあなたの力は徐々に強化され、自分の望む創世に近づいていく事でしょう。

-&color(#00ced1){''【理】''};~
「理(ことわり)」とは世界を構成するルールの事です。
「世界は〜あるべきだ」とか「人間は〜のために生きている」「〜することで自分はよりよく生きられる」というあなたの思想が確定した時それは「理」となります。
資格さえ持っていれば誰にでも「理」を開く事はできますし、それが私利私欲のためであっても、
崩壊後の世界で勝ち残った者の理がそのまま次の世界では具体的な形となって実現されます。

-&color(#00ced1){''【アラヤ空間】''};~
人間の根源意識である「阿頼耶識」の世界です。眠ったり意識を失ったりして現実世界に意識が存在しない時、あなたはこの場所にいます。描写はご自由に。
また、1日目開始直後には全員がここを訪れることになります。
この空間の奥にはペルソナ能力者だけが入れる青ずくめの部屋「ベルベットルーム」があり、ここで自分の無意識の海から新しいペルソナを呼び覚ますことが可能です。
アラヤ空間は現実世界ではないので、他人と会話はできますが戦闘はできません。

-&color(#00ced1){''【トウキョウ都心周辺】''};~
&ref(EDGE3.png);
この辺りが1日目以降、アラヤ空間から戻ってきた後の舞台になります。
極大規模の地震によりトウキョウ跡地は山手線周辺に大規模な地盤沈下が起こり、中央が大きく陥没したすり鉢状に変化しています。
日本円が使えないので取引は全て魔貨で行われ、一部の地域では銃や弾薬も普通に売られています。
政治、交通、治安などの機能はもう何年も前から完全にストップしているようです。
以下が主な地域の簡単なガイドです。(あくまでも参考程度に)

【キチジョウジ】
駅の南に雑木林・動物園・井の頭池などを有する広大な井の頭公園が残っています。ここでは迷宮入りのバラバラ殺人が起きたことでも知られています。

【シンジュク】
かつては都内有数のビジネス街でした。歌舞伎町周縁にはわずかに人間もいるようです。都庁や明治神宮も奇跡的に現存しています。

【シブヤ】
デパートや専門店が立ち並んでいた若者の街シブヤですが、建物の間を縫ってバラックが建てられています。駅前のハチ公像は待ち合わせ場所として有名でしたが…

【シナガワ】
高級ホテルが多く存在したこのエリアは比較的大破壊の影響が軽いようです。建物を改修してわずかに残った人間達がコミューン(共同体)を作り上げているようですが…

【ギンザ】
東京駅・皇居・東京タワー・永田町など様々な場所に程近いこのハイカラな町にも人間は一握りながら生き残っているようです。

【アキハバラ】
オタクの聖地として有名でしたが、現在はコンピュータのパーツや銃火器・防具などが地下で取り扱われているようです。

【ウエノ】
東京の鬼門に当たるこのエリアには上野公園を中心として大量に悪魔が巣食っています。サバトが開催されているとの噂も…

【イケブクロ】
このエリアは完全に悪魔の領域となっています。かつて巣鴨プリズンが存在したサンシャイン60跡を根城としているようです。

【宇宙樹】
都心跡の外れにひっそりと立つ巨大な塔。誰にも入口の扉を開けられないため内部がどうなっているかは不明です。

**キャラクター [#f8459d2b]

以下の4種類の役割(ロール)の中から1種類を選び、村に参加していただきます。


-&color(#00ced1){''【デビルサマナー】''};~
COMPと呼ばれる携帯コンピュータを使う悪魔召喚士です。悪魔との交渉に成功することでこれを仲魔として自由に呼び出すことができます。
COMPには「DDS-NET」と呼ばれる複合型のネットコミュニティで配布されていたフリーウェア「悪魔召喚プログラム」がダウンロードされています。
あなたはおそらくこの「DDS-NET」の参加者であったのでしょう。
COMPには悪魔の言語を翻訳する機能、悪魔の圧縮データ化機能などが搭載されていますが、機械類の扱いに長けていれば他の機能も搭載できるかもしれません。
ちなみにCOMPは銃、携帯電話、本などあなたが持ち歩くのに一番ふさわしい形になっているはずです。

-&color(#00ced1){''【ペルソナ能力者】''};~
ペルソナは人間の無意識に潜む「もう一人の自分」が伝承上の神や守護霊、悪魔などの姿をとって現れたもので、その人間の性格や背景にかなり性質が左右されます。
ペルソナは1人の人間にいくつも存在しますが、一度に発動できるペルソナは1つだけです。
また、新しいペルソナを呼び覚ますためには「ベルベットルーム」と呼ばれる無意識の空間からそれらを引きだしてくる必要があります。
ペルソナに覚醒することである程度身体能力が強化されるほか、モデルとなる悪魔をモチーフとした特殊な能力を行使できます
(太陽の神がモチーフなら光の魔法、治癒、闇への耐性など)。
ペルソナには特性があり、ある点に秀でたペルソナはある点に対して弱点を持ちます。

-&color(#00ced1){''【超人】''};~
修行を積んだ戦士や強い魔力を持つ魔術師、COMPを使わないサマナーなど。
自力で悪魔と互角に渡り合う術を持っている者達です。
いずれも並の人間では到底到達できない境地にある存在といえるでしょう。
神話や伝承に出てくるような強力な武器も、あなたになら扱えるかもしれません。

-&color(#00ced1){''【魔人】''};~
悪魔との合体や契約、魔神の憑依などによって、人間を超える力を身につけた存在です。
様々な理由から人間としての自分を捨てることで文字通り人間離れした魔力を行使しています。
あなたはもう人間というより悪魔に近い存在ですから、力さえあれば他の悪魔を従える事もできるかもしれません。


**ダイスの振り方 [#f8459d2b]

ダイスの数値の合計があなた自身や召喚できる悪魔、ペルソナなどのレベルになります。
Lvが1つ違えば明らかな有利不利が生まれます。複数で組めばその限りではありません。

1.入村時に[[1d10]]を2回振ります。
2.1日目以降、更新時に[[1d10]]を1回振ります。
3.処刑、襲撃、あるいはNPCの悪魔に対するキリング描写を行った場合、相手のマグネタイトを吸収します。
 これにより1日に1回だけさらに[[1d10]]のダイスを振る事ができます。…ただし、NPCのキリングのためにコミットを伸ばすなんて事のないように。
4.「理」が確定した場合、Lvが1(10ポイント分)上昇します。村人が「理」を誰かから引き継いだ場合も同じく、10ポイント分上昇します。


Lvごとの大まかなPCやNPCの強さは大体以下の通りです。

|【Lv1】|00〜10| 意思や実体すらはっきりしない最下級の悪魔や幽霊など。それでも一般人がかなう相手ではない。|
|【Lv2】|11〜20| 低級のモンスター。RPGにおける前半のザコ敵ぐらい。|
|【Lv3】|21〜30| それなりの力を持つ妖精や妖怪はここ。生身の人間なら戦闘経験を積んでも苦しい。|
|【Lv4】|31〜40| 今は信仰を失った土着の神々や上級の妖怪、神の使いなど。|
|【Lv5】|41〜50| 神話や伝承の中でも特にメジャーな魔獣や悪魔。RPG終盤のボス敵ぐらいの強さ。|
|【Lv6】|51〜60| 神話に登場する有名な神々や高位の精霊。|
|【Lv7】|61〜70| 主神クラスの力を持つ神々。自然現象や生死をも司るレベル。|
|【Lv8】|71〜 | 神話における最高神や創造主、あるいはそれに敵対する魔王のレベル。|

リロード   新規 編集 差分 添付   トップ 一覧 検索 最終更新 バックアップ   ヘルプ   最終更新のRSS
PukiWiki 1.4.7 Copyright © 2001-2006 PukiWiki Developers Team[外部リンク]. License is GPL[外部リンク].
Based on "PukiWiki" 1.3 by yu-ji[外部リンク] Powered by PHP 5.3.3