トップ  一覧  単語検索  最終更新  バックアップ  ヘルプ 

【minus apple 〜 僕の心臓は僕を壊す】

※更新履歴
2010:0330 企画立ち上げ、絶賛練りこみ中
2010:0331 村イメージBGM を決めてみたり。
2010:0402 お手伝いしてくださる方決まりました。
2010:0403 超シンプルな参加アンケ開始
2010:0421 参加希望者で人狼SNS未加入者がどれほどいるのかアンケ開始
2010:0424 参加人数の件アンケ開始
2010:0426 参加CO開始について


お知らせ参加CO受付開始時間を27日の23時に設定したく思っています!
企画者雑雑村の進行のお手伝いをしてくださる方が決まりました。さまざま声をかけていただきありがとうございます。村立ては幸せもんです。


個人的な連絡先は、
人狼SNS[外部リンク]又はmixi[外部リンク]まで!



村の概要

【隔離系人狼タイプ RP村】

内容



■ ストーリー


それは近未来、地球とは違う似た星の物語。
ある有名な巨大ホスピタルにて、天才的な外科医学士が、まさに本物の心臓と変わらないとする完全な人工心臓を作り上げた。
それは不治と言われたその病院の子供たちだけに特別に臨床が繰り返され、
そして彼らは完治して未来に旅立っていった…。
そう、まさに完全と言われた時、その医学士が告白する。




それは、怪物を作る心臓だと……。




移植から10〜15年たったとき、彼らは超人化するのだと……。




それを知った巨大ホスピタルは、移植された当時の子ども達を検査と称して一箇所に集める。
彼らを連れていく先はとある南の孤島。
彼らに知らせず、その超能力発現のアンプルを打った時から、




彼らの心臓は生とは違う方向に逆行しはじめる。







イメージBGM「タユタ」
http://www.youtube.com/watch?v=VegwuRA5Ppc&feature=related[外部リンク]

※あくまで村立て主観ですが、綺麗な曲とこう、ビジュアルが浮かんだので!

ゲーム上での各種事項



■ 全キャラクター共通認識及び設定
参加者は、幼少、巨大ホスピタルにて人工心肺を移植された人となります。
移植を行ったドクターはすべて同じ人物です。


もしかすると、年齢が近ければ、患者同士、顔を見たことぐらいはあるかもしれません。


以後詳細後日追加




■ 中の人同士の会話
白ログではできません。
キャラクターのRPの擦り合わせは禁止とします。
RPの擦り合わせをしたい場合は中の人会話でなく、
キャラクターの自然な会話として行ってください。
バファ吊りCO、参加可能時間、
キャラクターのRP設定については例外としますが、
白ログではなくメモでお願いします。
村外でRPの擦り合わせは当然ながら禁止です。
メモでの縁故募集も基本禁じます。
エピローグになってから中の人の会話は解禁とします。
赤ログ、共鳴ログは打ち合わせ程度でOKとします。


■ 墓下の扱い
キャラクターの身体はあの世と同化してしまいました。
行き場のない魂は現世を彷徨っています。
ぜひ、背後霊してください。
(中の人発言はアリです)


■ 襲撃&吊り
襲撃、吊りに関わらず、死亡した者はあの世へ、です。

→Q:心肺への負担値が高い人から処刑襲撃なの?→A:そんなことはありません。吊り襲撃は各自の判断で決めてください。ただ、高い人のほうが〜っていうのはあると思います。むしろ数値的死亡フラグであることは間違いありませんが、高いからといって死ねるとは限らないということです。



特殊ルール



■ 心肺負担値''


ダイスを振って、心臓への負担の度合いを決めていきます。
(プロで、状況変化後[1d20]
 あとは任意で[1d6]もしくは[1d10])

今回は初回ダイス以外は、生存中10回までダイスを振ることができるとします。
それ以上は振ってはいけません。
しかし、全然振らないもNG、初回+最低3回は振ってください。


■ 回復
心臓への負担は飴をあげることで回復をすることができます。
回復はするのも受けるのも一日一回です。
(回復を他者から受ける→一回、他者に回復を促す→一回)
(回復飴は一回で、回復外の飴使用は何度でもOKです。)


回復:[1d6]





■ 二つ天の声
この村では天の声が二種類あります。
発言の頭に【RP】と記されている場合と
【業務連絡】と記されている場合があります。
後者についてはそのままです。
前者については天の声が何かフレーバーであったり、
誰か参加者以外の人をRPを投下します。


【業務連絡】の天の声はキャラクターには聞こえません。
中の人だけが知りえる情報です。


■ 無茶振り
ゲーム進行中、天声による無茶ぶりが発生することがあります。
覚悟しておいてください。

無茶ぶりは村たてしかしてはいけないわけではありません。むしろいろんな設定無茶ぶりは世界観を壊さないように心がけながらやってOKです。村たてのストーリーを壊すのでは?という心配は要りません。なぜなら、ストーリーなんか最初に設定してないよ!ですから。みなさんと一緒に村たても同時進行で話を作っていくRP村です。
合言葉は「無茶振りどんとこい」


■NPCについて


未定






注意事項



■ その他
人狼用語にあたる●や▼といった記号は禁止とします。
それ以外の用語は使用しても構いません。
(Ex.占い師、霊能者、退出ロールを意味する* *等は使用可能です)
ゲーム本来の陣営による勝敗条件はありません。


■ 制限及び禁止事項まとめ
発言制限:中の人発言はエピローグ、墓下、独り言と条件付のメモ内のみとします
発言制限:人狼用語にあたる●や▼といった記号は禁止とします
メモ制限:参加可能時間、キャラ設定、パーセンテージ、バファ吊りCO、RP設定の記入可
禁止事項1:パーセンテージを決定するダイスの振り直し
禁止事項2:中の人同士の発言によるメモでのRPの擦り合わせ(メモでの縁故要請も不可、白ログで)
禁止事項3:進行中(プロローグ含)、村の内容を漏洩する行為


■ PLが注意すべき事
メモに「心肺への負担値とそれによる症状」を貼るのを忘れないでください。
リアルを大事に、言わなくても当然の事です。


■ GMに対する質疑応答
メモで言ってください。
返答がなくても泣かないでください。
寛容な心、これ大事。



ストーリー展開&役職設定(現在思案中)



※全体ストーリーとしては、
プロローグ:島に集められ、検査と称してアンプルを打たれる
一日目:能力発現。主催のホスピタル側から説明。
二日目:ダミー死亡。どういう話だと詰め寄る。検査結果からそれぞれの症状が判明するものの、ラスボスである医師《ドクトル》それを持って島最西部のタワーに閉じこもる。
「僕は君たちを観察する神だ!」などと戯言る。
三日目:拉致開かないので、その医師《ドクトル》の元へ向かう島の旅がはじまる。




メモ例&縁故すり合わせの件





※メモでの縁故のすりあわせ、進行のすりあわせはNGですが、投げたRPの報告は可。むしろ推奨します。





参加CO&キャラ予約欄





参加COについて
 今回は17名、人数がそろった時点で参加CO募集終了としますが、村建てが締め切る前に既に満員の可能性もあります。大変心苦しいのですが、その場合はその旨を連絡いたします。メールフォームにはタイムスタンプもつきますのでそれで判断いたします。
また、過去参加村にて問題行動が村建て視点から感じられるPLさんに対しては大変申し訳ありませんが、参加をお断りさせていただくこともあります。

 参加COは、以下の当村参加にあたって…をお読みください。

当村参加にあたって…。
・村建てが無茶ぶりを参加者にする村です。お忘れないように!
・そして、どう転ぶかわからないのがRP村だということは割り切りましょう。
・できない嗜好(薔薇百合など)はメモでNGを。薔薇百合恋愛、見るのも駄目な方は参加閲覧、ご遠慮ください。
・PC同士、RPといえども、暴言すぎる言葉は考えて使いましょう。暴言やあまりに強い発言を使用した場合はメモでのフォローを推奨します。PCの向こうにはPLがいること、忘れないようにしてください。
・入村時BLリスト(バイバイリスト)に引っかかった場合の入村判断は個人に任せます。そのまま入村する場合は、それなりに割り切っての参加になると思いますが、くれぐれも他参加者が不快になるような行動は避けてください。
・体調不全、リアルが大変になった場合は速やかにメモでそのことをみんなに相談してください。また進行中は別に相談掲示板を使用します。

―――以上納得いただけた方はココ[外部リンク]から村建て人に以下の参加COテンプレート内容を送信してください。


参加COテンプレート
【参加ID】(村に参加される時のIDを明記ください)
【連絡方法】(人狼SNS、twitterなど、そこでのIDやニックネームも明記ください)
【合言葉】(wiki内に合言葉をいれました。それを明記ください。ちなみにその合言葉の内容に同意できる方のみ参加COお願いします)


 そして参加CO開始日程ですが、4月27日23時よりとさせていただきます。
アンケートの結果、早い者順となっております。どうなるのか村建てもよくは見えていませんがよろしくお願いします。


現状況

選択肢 投票
参加CO受付済 16  

↑企画人以外は押さないようにお願いします!
2月28日18:22現在、残り1枠です。







トップ 一覧 検索 最終更新 バックアップ   ヘルプ   最終更新のRSS
PukiWiki 1.4.7 Copyright © 2001-2006 PukiWiki Developers Team[外部リンク]. License is GPL[外部リンク].
Based on "PukiWiki" 1.3 by yu-ji[外部リンク] Powered by PHP 5.3.3