トップ  一覧  単語検索  最終更新  バックアップ  ヘルプ 

発言力ポイント制実験村

「肴はあぶった烏賊がいい村」

原案:mile氏

村開始日時:11/20(予定)

開催場所:人狼@欧州



コンセプト

決定権者を置かず、決定をポイント制にすることで、

確定白を含む村民間の交渉・駆け引きを活性化させる。

時間が取れない人も発言力を確保できるような仕組みを作る。



ルール

■占い希望について。

占いについては多数決。

同数票になった場合は、決選投票。

■ポイント制の吊り希望・決定について。

編成は狼VS村の標準。人数は目下(ダミー抜きで)15人。

各村民にポイントを割り振り、各人は吊り希望を出すときにそのポイントを消費する。

初期の配分は1人あたり12ポイント。

一回の希望に消費できるポイントは1〜5ポイント。

吊り決定はポイントによる。

すなわち、原則として、

吊り希望ポイントが最も多く集まった人物が吊られる。

吊りポイントが同数になった場合は

高ポイントの希望が多いほうを吊り決定する。



議論により他者の希望・ポイントを操作しようとするのは可。

但し決定時限厳守。

結論フェーズ(前半の24h)で結論とポイントを出させてから、

変更フェーズ(後半の24h)で交渉と変更を認めさせる。



手持ちポイントがなくなるのを防ぐため、

手持ちポイントが残り吊り手数-1未満になるような希望出しはできない。

(たとえば残り吊り手が3手、手持ちポイントが4ポイントのときに使えるのは2ポイントまで。)

吊り手が増えた場合は各人に一律1ポイントが与えられる。



■ポイント相続について。

死亡者のポイントは生存者に相続される。

まず、希望出しとともに、

自分が襲撃死した場合の相続先、pt配分を発言しておく。

随時変更は可。



自分の遺言先の人物が襲撃死・処刑死した場合は、

ptは相続されず消失。



自分が吊り決定されたら

決定後に相続先、pt配分を出す。

(忙しくて決定に立ち会えないようなら、予め決めておいてもいい。)



相続されたptと持ちptが合わせて12ptを超えるようなら、適宜他の人物に配分する。



ポイントは複数人に相続させてもいいし、

必ずしも、自分の持ちptすべてを相続させなくてもいい。

極端な話、全部消滅させてもいい。



●参加者

トップ 一覧 検索 最終更新 バックアップ   ヘルプ   最終更新のRSS
PukiWiki 1.4.7 Copyright © 2001-2006 PukiWiki Developers Team[外部リンク]. License is GPL[外部リンク].
Based on "PukiWiki" 1.3 by yu-ji[外部リンク] Powered by PHP 5.3.3