トップ  一覧  単語検索  最終更新  バックアップ  ヘルプ 

■爺婆孫村(仮)


 それは世界の果て。
 それは置き去りにされた集落。
 それでも、細々と暮らしていた彼ら。
 けれど世界はかくも厳しく――――――

 労働力にならぬ老人と、どこかしら病んだか欠損した子供は
 山の廃教会に隔離され、申し訳程度の荷を村から貰い暮らしていた。が。
 歴史的豪雪に見舞われ、約束された荷は届かず。
 残りの食料も燃料も緩やかに尽きはじめた頃だった。
 大きな吹雪、そして雪崩に、住まう廃教会が飲み込まれた。
 
 ……数日後、吹雪がやみ
 遅れた荷運びが見たのは、半壊した廃教会と……崩壊した集落。
 極わずかな辛うじて生き延びたものだけだった……
 そして、驚くことに、彼らはそれでも”彼らの日常”を営んでいた……

爺婆孫村

更新履歴

2011年12月02日最低開始人数の変更。それに伴いレギュレーション調整。
2011年12月01日 村建て混雑の話し合いのため村建て日遅らせます&現状陰謀にお引越しで金曜深夜村建て予定ですが、春に時期をずらした方が参加出来る人が多いならば、春にしようかなーとも思って、アンケート設置
2011年11月26日 開催決定しますノシノシ
この村の趣旨と傾向にSNSで呟いてた内容を情報の偏りをなくすため掲載。
(あくまで参考資料程度に捉えていただければ。)
2011年11月15日 村建て日決め打ち。
2011年11月12日 Wiki立ち上げ

この村の趣旨と傾向

隔絶された空間で、緩やかに滅びながら日常を過ごす村です。

ギミックとして、本来エピに入ってから、
それまで進行によって決定付けられる事象を
まず、前提条件として落とすことにより、
あくまで”彼らの日常”を描き物語を紡ぐ村とする。
ただし、”彼らの日常”の解釈はPLさん次第。
所謂一般的に地上と一致するかは不明。

各種RPは手段であり、目的はRP村(物語を紡ぐこと)に、なります。
人狼システムを使ったRP村ですので
手段だけがあれば良いわけではありません。
その点はご理解いただければ、と思います。

+  村の組み立て:で、この村何をすればいいの?:参考資料

※他の村との掛け持ちは、他の村の方への御迷惑、他の参加者への御迷惑を考えて不可とさせて頂きます。
ガチ村の場合は本編(ガチの、プロ、エピは非参加OKですので、かぶっても大丈夫です)RP村のプロ〜エピ(RP村の場合プロもエピも、本番であるロールがあるため、かぶり不可とさせて頂きます)の被りは避けて下さい。

決まり事

★他の参加者への配慮を忘れないでください。
★それぞれが周りを楽しませることを心掛けてください。
★何より自分が楽しむことを心掛けてください。
★リアルは大事にしてください

RP村のいろはに関しては、各自資料参考お願いいたします。
(簡易的なまとめをhttp://melon-cirrus.sakura.ne.jp/wiki/?%B4%EB%B2%E8%C2%BC%A5%DA%A1%BC%A5%B8%2F%A5%B9%A5%C8%A5%EA%A1%BC%A5%C8%A5%C1%A5%EB%A5%C9%A5%EC%A5%F3%A4%CE%BE%AF%C7%AF%C3%A3[外部リンク]に、下部に掲載してあります。)
わからない部分、不安な部分はご質問いただきましたら
私のわかる範囲でお答えいたします。

概要

村名爺婆孫村
主催者うに
開催国人狼議事:陰謀
種別完全RP村
更新間隔迷い中
投票方法記名投票
発言制限たくさん
キャラセット人狼議事 他
募集人数ダ込み6人〜最大ダ込み13人ぐらいかな
編成特殊編成
事件無し
更新時刻朝(6時)
開催時期2011年12月頭(開催する場合12/3村建て)>2月下旬〜3月上旬(アンケート中)
役職希望有効
レーティング全年齢

開催日程←New!! 

村建て混雑の話し合いのため村建て日遅らせます&現状陰謀にお引越しで金曜深夜村建て予定ですが、春に時期をずらした方が参加出来る人が多いならば、春にしようかなーとも思って、アンケート設置

参加希望者様と興味がある方の合計が最低決行人数に達したので開催しますノシノシ

世界設定

西洋ベースの近代〜現代です。

舞台設定

どこかの山奥、見捨てられ廃墟と化した教会になります。
翼廊のない長方形の素朴な教会です。
教会の周りはお墓、その周りは荒野です。(雪に埋もれていますが)

+  教会内部について

思案中

All24Hでさくさく進むか、
1d、2d48H3d以降24Hか
All48Hでじっくり進むか……思案中です。

選択肢 投票
All24H 1  
1d、2d48H3d以降24H 4  
All48H 0  

PC設定

使用できるキャラグラフィック:とのさま広場のチップを使いたい方は、適当なPCで入村し、メモで申請ください。村建てが気づき次第変更します。

子供と老人の割合。
子供≧老人であれば、かまいません。
全員最初から顔見知りです。

+  使用できるキャラグラフィック詳細

子供側:

A郡:五体満足だが何らかの病を持つもの。上手く生き延び、体力がついて病気を克服出来れば村へ帰っていくこともある。(まれ)
父母には、必ず迎えに来るからね、といわれている。
それを信じるもの、もう信じていないもの、さまざま

〜12歳まで

B郡:何らかの重大ダメージを持つ。村に戻れる可能性はない子供たち。
〜15歳まで

15歳を過ぎて生存した子供は、村人の手により、ここから連出されます。(何らかの形で販売される。)

老人側:
労働力にならなくなり、姥捨て兼子供たちの面倒見役。志願してなったものもいるかもしれない。

役職←New!!

何らかの役職を全員が持つように調整します。

06人:村狼囁霊鳴鳴
07人:村狼囁鳴鳴+念念or霊霊
08人:村狼狼念念霊鳴鳴
09人:村狼狼念念霊霊鳴鳴
10人:村狼狼念念霊霊鳴鳴鳴
11人:村狼狼念念念霊霊鳴鳴鳴
12人:村狼狼囁
念念念霊霊鳴鳴鳴
13人:村狼狼囁念念念霊霊霊鳴鳴鳴

共鳴者×2〜3

誰かと何らかの理由や手段でお話できます。

・何らかの理由、手段はお任せします。
→ただし、異能力はありません
→会話でもかまいませんし、筆談他手段でもかまいません。
→色々アイディア試してもらえたら嬉しいです。
・仲間の世界にこもりきらないでください、です。

降霊者×0〜3

死んでしまったみんなの声を聞くことが出来ます。
・ちょっとだけ不思議能力もちになります。

人狼×2〜1

誰かと何らかの理由や手段でお話できます。

・何らかの理由、手段はお任せします。
→ただし、異能力はありません
→会話でもかまいませんし、筆談他手段でもかまいません。
→色々アイディア試してもらえたら嬉しいです。
・仲間の世界にこもりきらないでください、です。
・襲撃は基本なしで設定してください。

囁き狂人0〜1

誰かと何らかの理由や手段でお話できます。

・何らかの理由、手段はお任せします。
→ただし、異能力はありません
→会話でもかまいませんし、筆談他手段でもかまいません。
→色々アイディア試してもらえたら嬉しいです。
・仲間の世界にこもりきらないでください、です。

念波之民0〜3

誰かと何らかの理由や手段でお話できます。

・何らかの理由、手段はお任せします。
→ただし、異能力はありません
→会話でもかまいませんし、筆談他手段でもかまいません。
→色々アイディア試してもらえたら嬉しいです。
・仲間の世界にこもりきらないでください、です。

ログの扱いについて

独り言以外での中の人発言を禁止します。
メモでの雑談もお控えください。
(連絡事項やNGの詳細確認はOKです。)

表ログ

通常の会話です。

各種囁きログ

・何らかの理由、手段はお任せします。
→ただし、異能力はありません
→会話でもかまいませんし、筆談他手段でもかまいません。
→色々アイディア試してもらえたら嬉しいです。
・仲間の世界にこもりきらないでください、です。

吊り襲撃

吊り:死亡フラグPCにあわせてください。
投票はPL視点で死亡フラグが一番強いと思ったところか、死亡フラグが立っているものがいなければ話が面白くなりそうなところに投票してください。
襲撃:基本ありません。応用は時と場合によって。

死亡者の扱いについて:
前日死亡者が立てたフラグ内容に沿って処理になります。死亡フラグ者がいない場合や、ロールによってはキリングも可能です。

墓下

幽体になってふわふわご自由に。

進行

1d=施設での1日になります。

プロローグ:

吹雪で荷が届かなくなった頃合です。
まだ、雪崩は起きていません。
”PC達の日常”があります。

1日目:

雪崩が起きました。
教会は正門側の身廊が半分以上雪に埋もれます。
他の部分がどうなったかはPLさんにお任せします。
(外に出られないわけじゃ有りません。)お、だけは

彼らはそれでも”彼らの日常”を営んでいた
ことだけは決まっています。

エピローグ:

吹雪がやみ遅れた荷運びがやってきます。

参加CO関連 ←New!

選択肢 投票
冬に参加希望 1  
冬を忍んで春(2月第2週開始の魔女狩り村終了後ぐらい?)に参加希望 0  
冬でも春でも大丈夫な参加希望 3  
選択肢 投票
参加希望 4  
興味はあるけど様子見 4  

コメント



トップ 一覧 検索 最終更新 バックアップ   ヘルプ   最終更新のRSS
PukiWiki 1.4.7 Copyright © 2001-2006 PukiWiki Developers Team[外部リンク]. License is GPL[外部リンク].
Based on "PukiWiki" 1.3 by yu-ji[外部リンク] Powered by PHP 5.3.3