トップ  一覧  単語検索  最終更新  バックアップ  ヘルプ 

#navi(村企画)//ナビゲーションリンクです。編集で消さないでください。
#contents
*村名 麻雀邪気村-3rd season- [#j204d4d9]

麻雀邪気 ―来れ、戦士達よ―


**概要 [#g3ca25b2]
|村名|麻雀邪気村-3rd season-|
|主催者|よつば|
|開催国|人狼議事(旧鯖のいずれか)|
|種別|勝負度外視RP村|
|更新間隔|48h(コミット有)|
|キャラセット|人狼議事ちゃんぷる|
|募集人数|6人〜10人|
|編成|未定|
|更新時刻|0時〜1時|
|開催時期|7月〜8月頃予定|
|役職希望|あり|


この村には前村があります。
世界線が違うので、読まなくても大丈夫です。
雰囲気を知りたい方のみ、ご参考までにどうぞ。

麻雀邪気村
http://perjury.rulez.jp/sow.cgi?turn=4&vid=113#potofs_order=stat_type&hide_potofs=&turn=0&page=1&mode=info_all_open&info_at=1428419282695&search=&navi=&css=cinema_center-msg_std-font&msg_style=pc_asc_50

麻雀邪気村-second season-
http://xebec.x0.to/xebec/sow.cgi?vid=108&cmd=vinfo


**更新履歴 [#d011d9db]

4月8日:大まかな世界観などを設定

**あらすじ [#zd0a06c5]



「いらっしゃい。………おや、新顔だね?」


ここは、とある街の地下――――別名、裏闘牌場《アンダーグラウンド》
日の当たらないこの場所で、繰り広げられるのは
表世界とは一味違う、熾烈な闘い。

金さえ持っていれば、女であろうと老人であろうと
子供であろうとも受け入れる。ここはそんな場所だ。


そんな非日常が今日も地下では繰り広げられていた、が………?

裏闘牌場《アンダーグラウンド》の尻尾を掴んだ政府が
雀士を潰すには雀士をと、刺客を送りつけたのだ。
噂には、特別な訓練を積んだ凄腕雀士らしい。


金、名誉、プライド。

それぞれの思惑がぶつかりあう地下で
闘いの幕は切って落とされた―――!


**コンセプト [#v8b0b59a]

裏闘牌場で、表世界とは一味違う熱い闘いを繰り広げる村です。
麻雀ならではの役を模した必殺技をかけあったり
振り込み振り込まれを楽しんだりしましょう。

全てはノリと勢いで。楽しく、馬鹿らしく!
お前ら何人で麻雀やってんだ、というレベルでOK。

雀卓が四角形なんて、一体誰が決めたんだ―――――?


**ローカルルール/世界観 [#h67d4d8f]

「オイオイ、こんな所にガキが来るもんじゃねえよ……」
「こいつ可愛がってやりましょうぜ!!!」

みたいなごろつきが多いと思って下さい(大体)

この村に雀卓の形の概念はありません。
持ち点は大体で大丈夫です。墓下に落ちない限り点棒はその手にあるんだ!


***役職設定 [#a29b0a90]

-村人:裏闘牌場の常連、初めて此処へ辿りついた者などさまざまでしょう。
金目当てで通っていても良いし、強いやつを探していたら辿りついたでも良い。
この場所にいるという事は資格者には変わりありません。

-首無騎士:スパイのような形で裏闘牌場へ送り込まれますが
政府とは直接関係がなく、金で雇われているだけの凄腕雀士です。
本人達は暇潰しとか腕を試したいとか、そんな理由だと良いかもしれません。
(正義感振りかざして来るのは、村の本筋とずれる可能性がありますのでお控え下さい)

※赤と村の対立をわかりやすくする為、後々設定を変えるかもしれません。ご了承下さい。

-見物人:戦いを見守る人々。
実況したり、少し戦いに混ざって豪快にやられるのもOKです。
この村の盛り上がりは見物人にかかっているといってもいいくらい重要な役職です!!
裏闘牌場の常連だったり、誰かの連れだったり、ひょんな事で巻き込まれてしまった人だったり。
是非是非、賑やかしていってください!(私たちは、あなたのしばをお待ちしております)


***処刑襲撃設定および指針 [#n2b47c0d]

落ちたら美味しいところ、フラグが建っているところなど
PL視点での投票をお願いいたします。

メモでの落ち申請はバファリン以外はなしです。
赤が襲撃先をメモにて仄めかす・明言するのは有りとします。

***発言規定 [#ja626a75]

-白ログ
中身発言はact含め禁止です。
ロールのみでお願いいたします。

-灰・墓下
ロールも中身発言もご自由にどうぞ。

-赤ログ
基本的にはロールのみですが、中身発言も可能です。
襲撃相談や擦り合わせ等などにお使い下さい。


***注意事項 [#qf51117c]

-前村はありますが、世界線は違うと思って下さい。
 前村の技などの意図的な引用は禁止となります。
 
-村の掛け持ちは基本的に推奨しません。
 両村のお相手さんにご迷惑をおかけしないくらいの返信速度と
 リアル方面でも余裕をお持ちの方のみ、ご自由にどうぞ。
 (見物人の方はこの限りではありません)
 
-過去に理由不明の突然死をしている方や
 その他迷惑行動が見られる方などは参加をお断りしております。
 
-画面の向こうに人がいる事を忘れずに。
 お相手の事を考えない寝落ちなどは禁止です。
 眠い時は無理せずメモを貼って寝ましょう!リアルを一番大事に!
 
***推奨事項 [#x1969a81]

-かっこよく技名(役名)を叫ぶ
-確定で特定の相手からロンする
-なにくそとロンし返す・都合が悪ければ確定返しのイカサマなどでロン回避する
-相手の見せ場と自分の見せ場を大切にする


***メモテンプレ [#x6e1c082]

■名前
■二つ名
■見た目
■設定

□コアタイム
□在籍状況

 
**進行 [#x13ebf24]
***プロローグ [#r4ebda57]
***一日目 [#x9411d65]
***二日目 [#wd3a6b67]
***三日目以降 [#kd72fef6]
***墓下 [#g0086f56]
***エピローグ [#t53a0f28]


***Q&A(後々増えるかも) [#ec2a1c63]

Q役をあんまり知らないんだけども参加してもいい?
A役は創造しても良いですが、麻雀の基本ルール程度は理解しておかないと訳が分からないかも知れません。
 興味があるけど、本参加怖いな………という方は是非見物人での参加をお待ちしております。
 興味があるけど、麻雀知らないor本参加怖いな………という方は是非見物人での参加をお待ちしております。

Q点数計算出来ないんだけど大丈夫?
A村建ても出来ません大丈夫。持ち点を細かく記載する必要はありません。

Q5人とか6人で戦う時、自風の概念とかどうなるの?
A東南場だからダブ風ェェ!!!とかもありです。誰の隣に、とかも都合よく。

Q多角すぎてやってられないんだけど?
A勝負の途中でも抜けるのはありです。持ち点が全てです。
 特定の相手を他の卓で相手したり、雑魚を蹴散らすなどするとよいかもしれません。

Qロン推奨って言ってるけど、ツモ上がりはダメなの?
A全然いいよ!ただ、遠慮してロン上がりを躊躇う事はないぜ!というニュアンスです。

Q順番はどうなるの?
A俺のターン!!って言った者勝ち

Q二つ名って?
Aああ!

 
**参加募集 [#z88c6239]

原則記名COになります。
匿名が良いという方は、お手数ですがSNSなどで村建てにご連絡をお願い致します。
http://wolfsbane.jp/?m=pc&a=page_f_home&target_c_member_id=1865

役職予約はなし。キャラクター予約は………いる?

本参加希望者はこちらにCOをお願いいたします。
最低6人で開始します。
10人以上の希望はないと思いますが、あったら考えます。
|NO|ID|開始時期希望|ひとこと|
|00|ダミー|いつがいいかな|ダミーはタバサ予定です。|
|01||||
|01|みぎゃ|6月以降|四葉の最後の一枚まで毟ってやる|
|02||||
|03||||
|04||||
|05||||
|06||||
|07||||
|08||||
|06|Ente|わかんない|来いよ………真の麻雀を教えてやる|
|07|璃隠|7月でも8月でも…!|イカサマ…?見えないサマはサマじゃないよ?|
|08|葵|8月が良いなー|麻雀に本当(まこと)があればひとつ……勝つことだ|
|09|十六夜|8月ごろでしょうかねえ?|真の雀師は時を見切るものです|
|10|よつば|7月か8月のいつか|村建ては末席にて(と言ってみたかった)|


見物人希望の方はこちらにCOをお願いいたします。
同じく原則記名COになります。
|NO|ID|開始時期希望|ひとこと|
|01||||
|02||||
|01|reil|いつでも|麻雀《セカイ》の事は……よく知らないの|
|02|(so)|いつでも|人生で起こる事は全て雀卓の上でも起こる|
|03||||
|04||||
|05||||
 
**コメント [#i4bb3267]
 
 
#comment
#navi(村企画)//ナビゲーションリンクです。編集で消さないでください

トップ 一覧 検索 最終更新 バックアップ   ヘルプ   最終更新のRSS
PukiWiki 1.4.7 Copyright © 2001-2006 PukiWiki Developers Team[外部リンク]. License is GPL[外部リンク].
Based on "PukiWiki" 1.3 by yu-ji[外部リンク] Powered by PHP 5.3.3