トップ  一覧  単語検索  最終更新  バックアップ  ヘルプ 


Sheeps' monologue project 『夏なんです』

概要

村名夏なんです
村建て人atori
開催国ぐた国または人狼議事
種別創作
更新間隔プロローグ48時間、1・2日目24時間、エピローグ延長なし
発言制限500前後
キャラセット未定
募集人数最大8名
編成通常
更新時刻26時
プロローグ開始2014年7月19日頃
役職希望あり

趣旨

村、というほどのものでもありません。
懐かしく、どこか切ない――それは遠い昔のようで、はるか未来のようで。
そんなひとりごとのような物語を、したためてください。

イメージはオムニバス仕立てのドラマです。全員で一本のドラマではなく、人数分のお話があります。
書き手は基本的に一人一台のカメラを持っています。構成は必ずしも登場人物視点でなくとも構いません。
定点カメラだったり、回想が挿入されたり、複数台の映像を並行する手法もあるでしょう。
演出方法は書き手の数だけあると思います。

シナリオ作成におけるルール

現代、古代、中世、SF、ファンタジー、その他どのような世界を設定しても構いません。
(プレイヤーごとに違う世界を描いていただいて構いません)

ただし、以下の2点のルールを定めます。

 1.後述の「イメージボード」に記載したURLにある楽曲をお聞きください。
  (これが村のタイトルでもある「夏なんです」です。)
  そしてこの曲を、物語を作成するうえでの『出発点』としてください。

 2.入村順のキャラクターリスト上で『自分の次に来るプレイヤー』の描いた世界と、
  あなたの世界になんらかの形でリンクを持たせてください(方法は自由です。また、相互リンクでなく、一方的で構いません)。
  リンク先の世界の書き手に許可を取る必要はありませんが、相手の世界に新たな設定や現象を加えることはできません。
  最後の入村者は『2番目(ダミーの次)の入村者』の世界にリンクしてください。

2点のルールは意図的に曖昧に定められています。
解釈は各プレイヤーの自由です。

疑問点等はコメント欄にてお尋ねください。

お願い

◆基本的に全編を通して独白形式を前提としています。
 また、仕事や家事、勉学の隙間の空いた時間を使って頂くことを想定しています。
 ゆえに、プレイヤー間の「会話」には大きなウェイトを置きません。

・コアタイム、在席離席の表示は行わないでください。
 これは書き手のプライベートな時間を守るためです。
 どうしても会話をしたい場合は相手のペースに合わせる工夫をしてください。

・会話をする場合、相手の設定、動きを勝手につくってしまうような行為はご遠慮ください。
 描くことができるのは、あくまで自分のキャラクターについてのみです。
 また、NGに関してはメモにて自由に表明して頂いて構いませんが、「見るのもNG」の設定はできません。

・表記の際の文法(地の文を[]で括る、といったようなもの)については自由とします。
 

進行と役職について

・人数は最低4人、最大8人まで。

・プロローグを48時間取り、開始予定時刻に4名以上の参加があれば24時間更新で3日目まで(計96時間)、
 4名未満であればそのままエピローグに進みます(形としては廃村です)。
 いずれの場合もエピローグの延長はありません。

・役職に意味付けはありませんが、自動でスタートさせるために通常編成にします。

・赤発言を使いたい方は人狼を希望してください。使い方は自由です。
 人狼を引いた方は1日目最初のメモにて申告してください。

・初回投票で人狼を選び、3日目をエピローグとします。

イメージボード

はっぴいえんど『夏なんです』
 原曲 http://www.youtube.com/watch?v=z2Il0hgjs9A[外部リンク]
 キリンジ版 http://www.youtube.com/watch?v=Tl4vhkYe78M[外部リンク]
 KAYO版 http://www.youtube.com/watch?v=9C0Op3bGrwo[外部リンク]
 山弦版 http://www.nicovideo.jp/watch/sm265542[外部リンク] (ニコニコ動画)

趣旨補足

以下のような方におすすめです。

・通常のRP村に入るほどの十分な時間が取れない
・発言可能な時間が限られている
・多角や無茶振りは苦手
・情景描写やモノローグが好き

アンケート

選択肢 投票
興味あり 5  
参加する 0  

基本的に参加予約・キャラクター予約は行わない方向です。

コメント



トップ 一覧 検索 最終更新 バックアップ   ヘルプ   最終更新のRSS
PukiWiki 1.4.7 Copyright © 2001-2006 PukiWiki Developers Team[外部リンク]. License is GPL[外部リンク].
Based on "PukiWiki" 1.3 by yu-ji[外部リンク] Powered by PHP 5.3.3