トップ  一覧  単語検索  最終更新  バックアップ  ヘルプ 
*【TMMI】バベルの大図書館 [#ke9bf6b2]
#navi(村企画)//←残してください
#contents
**!caution! [#qe2e2596]
-本レギュは「TMMI」という特殊ルールを採用したものです。【身内村】ですので、一般参加は出来ません。
-また、見学者は募集しませんのでご了承ください。

**STORY [#x0d80efa]

 ''「バベルの大図書館」''


 「バベルの大図書館」には世界の全てが『物語』として収納されており、そこに勤める司書達は物語(歴史)を守るために存在している。
 ―――はずだった。

 「……あれ、この物語…途中から文章が変わって―――」

 第2閲覧室の一画で手にした、とある一冊の本の異変。それに気付いた司書は、すぐさま緊急のベルを鳴らす。
 図書館の中に響く警告音に、館内に居た全員が身を凍らせた。

 司書にはそれぞれ割り当てられた閲覧室があるため、自ずと犯人は絞られる。つまり、第2閲覧室の担当だった人物の「誰か」という事になる。
 本に書かれている物語を書き換える事は重罪だ。

 戸惑う彼らに向けて、館内のアナウンスが「司書のバグを速やかに発見・処置するように」と勧告してきた―――。



**更新メモ [#ha177fd3]
-とりあえずのwiki作成。TMMIの企画村は、もうずっと同じテンプレ使ってるなぁ…。(2013/11/2)

**参考 [#v96bd542]
-過去開催したTMMIの村wikiはこちら。※今回の村は、以前の世界観とは全くの別物です。
--[[in the Twilight>村企画/【TMMI】in the Twilight]]
--[[in the Dead of night>村企画/【TMMI】in the Dead of night]]

**レギュレーション [#bf124606]
#br
|村名|バベルの大図書館|
|村建て人|iceTEA [[SNS>http://wolfsbane.jp/?m=pc&a=page_f_home&target_c_member_id=1815]] [[mixi>http://mixi.jp/show_profile.pl?id=26579026]]|
|開催国|未定(瓜科国が第一候補)|
|種別|TMMI|
|更新間隔|48h|
|投票方法|記名投票|
|発言制限|未定(秘話無し)|
|キャラセット|未定|
|募集人数|ダ込13名〜14名|
|編成|考えちう|
|更新時刻|00時(仮)|
|開催時期|未定(2014年春頃)|
|役職希望|有効|


**舞台設定等 [#e673cff6]

・図書館内の家具や備品などは中世風。
・世界観はややSF風味。
・司書は「ヒト」の形をしており、個々の性格は様々。
・司書の手の甲には制御端末が埋め込まれており、これによって意思の統制が図られている。
・端末にエラーが起きた場合、行動や感情のコントロールが出来なくなる者がいる。これを「バグ」と呼ぶ。
・「バグ」が発生したら、司書の修復は不可能。
・修理不能と判断された司書は、「星の夢」と呼ばれる「人工ブラックホール」に放り込まれます。廃棄場所とも言う。
・図書館の運営に影響を及ぼす危険があるため、「バグ」と判断された司書は「廃棄」しなければならない。
・司書の他に、書記・翻訳者も居るが、彼らも同じように統制されている。
・館長は存在しない(とされている)。

◆裏設定
・この大図書館そのものも物語の一部であり、司書らからは観測できない位置に、第三者が存在する。
 (館内の人物は誰も気付いていない)
 
**進行 [#y73231de]
-''プロローグ''
参加者は全員「司書」(もしくはそれに準ずる役)として、図書館内で働いています。
ダミーキャラは村建てが動かす場合あり。

-''1日目''
ダミーがとある本の異常を発見します。
それと同時に警告音が鳴り響き、犯人(バグ)を排除するようにと勧告してきます。
この時点で、PCは全員が内訳を理解します。

-''2日目''
ダミーは何者かによってその存在を抹消されてしまいました。

-''3日目以降''
村建てによるアナウンスは無くなります。
各自、吊り・襲撃による死者の確認を行い、メモを更新します。それに応じた発狂RPを行って下さい。
以降繰り返し。


-''墓下''
死んだ人は生き返りません。
意識だけはしばらくの間、その場に留まる事もあるようですが、その内それすらも消え去り、「無」へと還ります。
 
生前のルールは適用されません。RP続けてもいいし中身発言を行っても良いです。


-''エピローグ''
村人勝利:大図書館の危機を救う事が出来ました。
人狼勝利:バグ持ちの司書達の行動を止める事が出来ず、世界の歴史は歪んでしまいました。

※特に村建てアナウンスは行わない予定。地上発言では、各々で物語〆るよう動いてもらえればと思います。


**役職の言い換え [#j2c8e76d]
※基本的には、名乗り出た者(CO者)が、自分の能力についての言い換えを決める事が出来ます。

編成未定なので、後ほど追記します。(2013/11/2)

-&color(powderblue){''村人''};

-&color(powderblue){''占い師''};

-&color(powderblue){''霊能者''};

-&color(powderblue){''守護者''};

-&color(violet){''狂人''};

-&color(darkorange){''人狼''};


**TMMIルール [#bac6f2c8]
 TMMI:http://nnno.nobody.jp/tmmi/index.html
 参加者は上記ルールを熟読してください。

-''基本知識''
 &color(pink){''ピンク色''で書かれている部分は、オリジナルのルールとなり、そちらが基本ルールよりも優先されます。まだまだ未定部分多し。};

--狂気レベル0
---村の編成を知っている。
---「結社員」「聖痕者」の存在を信じる。それら単語を使用して良い。
---&color(pink){「占い師」の存在を信じる。「占い師」という単語を使用しても良い。};

--狂気レベル1 
---&color(#666666){「占い師」の存在を信じる。「占い師」という単語を使っても良い。(レベルを引き下げましたのでご注意ください)};
---村人を処刑すべきだと思い始める。「処刑/吊り」という単語を使っても良い。

--狂気レベル2 
---「霊能者」「守護者」の存在を信じる。それらの単語を使ってもよい。

--狂気レベル3
---「狂人」の存在を信じる。
---「真」「CO」「確定○○」「ローラー」という単語を使って良い。
---▼●■等の記号を使用しても良い。
---「>>○」という発言アンカーを使用しても良い。 

--狂気レベル4
---最初に狂気レベル4に達した者は「恐怖の主体」が何者であるか決定。
---他のキャラクターもそれ以後「恐怖の主体」を確定名称で呼ぶ事が出来る。
---通常発言でキャラクターではなく、中の人(プレイヤー)として発言出来る。
&br;
-''オリジナルのルール''
::発狂に費やす発言ポイント|&br;狂気レベル1=100pt&br;狂気レベル2=150pt&br;狂気レベル3=200pt&br;狂気レベル4=250pt&br;狂気レベル5=300pt&br;狂気レベル6=350pt
 
ex)【狂気レベル0】→【狂気レベル2】の場合、100+150で250ptを消費して発狂しなければなりません。

-''選択ルール''
 http://nnno.nobody.jp/tmmi/08.html

--''&color(orange){ダミーに縁故を与えても良い};''
  あなたは2日目に恐ろしい目に遭う代わりに真実の一端を得るのです。
  悲運のダミーキャラの死を悼んで(そして狂って)下さい。
  &color(pink){※このルールが適用されるキャラクターは1〜2名に限らせていただきます。狂気を得たキャラクターと重複した設定は出来ません。};

--''&color(orange){対立と殺害};''
  ≪対立≫ 
  投票時、お互いに投票し合ったキャラクターは【対立】状態になります。 
  あなたのキャラクターは向けられた殺意に我慢がしきれなくなったのです。 
  メモにただちに【対立】と書き、言い争う。罵り合う。暴力を行使する等の「対立RP」を開始して下さい。
  その最中は推理や提案、能力者であれば結果発表すら行えません。 
 
  ≪殺害≫ 
  お互いが投票し合ったキャラクターのうち、どちらかが他者の投票によって実際に処刑されてしまった場合、生き残ったキャラクターは処刑されたキャラクターを殺害した事になります。 
  望むのであればそのキャラクターを「どのように殺害した」か、死因を決定出来ます。 
  殺害されたキャラクターのプレイヤーは自分のキャラクターの殺害に関して、不満に思う事もあるかも知れません。しかしそれは心の中に収めて下さい。
  &color(pink){※「発狂RP」も同時に発生した場合は、どちらのRPが先でも問題ありません。};
  &color(pink){ 対立と殺害に費やす発言ptは、''【100pt】''とします。(デフォルトでは150pt) };

--''&color(orange){偏執};''
  このキャラクターは1人の人間に多くの感情を抱いています。
  1人のキャラクターに対し、複数の縁故を設定出来ます。矛盾した感情でも問題ありません。
  &color(pink){※死者への縁故には適用されません。};

--''&color(orange){狂気レベル5以上};''
  通常では狂気レベルは4までですが、狂気レベルを5以上にする事が出来ます。
  
  狂気レベル5 「最初に5になった者は禁忌の存在(妖魔)の名称決定」 
  狂気レベル6 「この村が我々の描いた物語であり、虚構である事をキャラクターは知る」
  &color(pink){※妖魔(狐・ハム・妖精)の設定が無い場合は、何も起こりません。};

--''&color(orange){死体の描写};''
  夜が明け、自分が「縁故を与えていた」人物が「恐怖の主体」の襲撃によって死亡し、あなたのキャラクターが【発狂】した場合「発狂RP」の中で「縁故を与えていた」キャラクターの死体の様子を描写する事が出来ます。

--''&color(orange){恐怖の主体CO};''
  「狂人」「狂信者」「恐怖の主体」、その他全てのロールは1人も狂気レベル4に達したキャラクターが居なければ自分の正体を明かす事が出来ます。
  (「恐怖の主体」自身でないならば、COした者の思い込みかも知れませんが)
&br;
-''一日の流れ''
--&color(orange){''メモを貼る''};
前日のメモをそのまま貼ってください。
メモを貼った後に発言可能となります。
縁故者が死亡していた場合は、名前の前に&color(chartreuse){「故」};をつけます。
レベルの上昇があれば、&color(chartreuse){【レベル0→1】【発狂中】};と記述します。
--&color(orange){''発狂する''};
レベルの上昇分に見合ったptで&color(chartreuse){【発狂RP】};を行います。
縁故の入れ替えが出来るのは、発狂が終わるまでの間です。
発狂中は''&color(#ff4500){推理発言が出来ません};''。秘話もactも使えません。
--&color(orange){''再度メモを貼る''};
発狂が終わったなら、&color(chartreuse){【レベル1】【発狂済】};と記述します。
このメモを貼る際、縁故の入れ替えを行ってもかまいません。
&br;
-''狂気を癒す''
夜が明けた段階で、発狂していないキャラクターは発狂したキャラクターを落ち着かせる宥めるなどして発狂をさせない事が出来ます。
「狂気RP」を「狂気を癒すRP」で全て肩代わりする事が出来ます。
---狂気の上昇レベルと同じptを使わなければなりません。
---癒しを受けた人物は&color(orange){''レベルの上昇がありません''};。
---狂気を肩代わりした人物は&color(orange){''狂気の上昇レベル分を加算''};します。
--「○○○は□□□の狂気を癒そうとした。」と発言する事によって発狂したキャラクターを回復させる試みを行えます。
---&color(pink){actによる試みは''不可''です。白ログにて文章中に表してください。};
--癒されているキャラクターは戦術や推理、発言ptに影響のない程度に不安定な様子を演出して下さい。
--既に狂気RPを発狂したキャラクターが開始してしまっている場合でも、肩代わりする発言ptが減るわけではありません。
--発狂に陥ったキャラクターの発言で「□□□は○○○を受け入れた」と宣言がない場合「狂気を癒す」は失敗します。
--「受け入れた」と宣言された段階で「狂気を癒す」キャラクターの発言ptが費やさねばならない発言ptに満たない場合は「狂気を癒す」は失敗します。
---&color(pink){癒している途中で「癒しを受け入れた」と発言してしまった場合、''失敗''します。};
--「狂気を癒す」は1度成功するまで1日に何人を対象にしても何度試みても構いません。

-''癒しについての補足''
--癒す人が必要ptを発言し終えたか、ってどう判断するんでしょう?
---癒す側が、メモに【癒し中】→【癒し済】と明示してください。
癒しが終わった時点でメモに記し、それを見た癒される側が「受け入れた」と発言してから、レベルを上昇させて下さい。

**注意事項 [#t48a9eca]
-''白ログでの記号の制限について'' 
描写のための[ ]と、退席を表す**と、場所を示すための「―(ダッシュ)」の使用は可能です。
ト書きの中、またはキャラクターのセリフの中で、他者の発言を引用するための「 」や、間を表すための「――」の使用は可能です。
基本的に、&color(orange){【人狼用語として使える記号はレベル3になってから】};と覚えましょう。
 &color(pink){※「☆」「♪」「♥(ハート)」「ww」「←(矢印)」「顔文字」等、感情を表すような記号は使わないでください。};
 &color(pink){【 】の代わりに、他の記号で強調する推理発言は禁止とします。};
 &color(#ff4500){なお、レベル上昇によりそれらの制限は無くなります。(レベル4になったら中身発言も混ざるので記号の使用が出来るようになります)};

-''狼の囁き・墓下発言・独り言の制限について''
--''&color(lightcoral){囁き};'':RPあり。中の人発言あり。
現行のレベルによる記号や言葉の制限を受けません。

--''&color(paleturquoise){墓下発言};'':RPあり。中の人発言あり。
死んでしまった人物は「霊」となって、辺りを彷徨います。
生前のレベルによる記号や言葉の制限を受けません。推理を行ってもかまいません。

--''&color(thistle){独り言};'':RPなし
中身の発言を許可します。
発言前に /* を記述することで区別できます。RP交えた独白を行うのももちろんOKです。

-''actの使い方について''
レベルによっては、中身発言不可です。推理に多用するのも避けてください。
誰かに話しかける場合は、白ログ内で行うようにしてください。
actでの会話が続くようなログは好ましくありません。
&color(#ff4500){癒しを施す・癒しを受け入れる発言をする場合、actを使ってはいけません。};

-''メモについて''
メモに書き込める言葉も、キャラクターのレベル制限の縛りがあります。
&color(orange){【中の人の発言を行えるのはレベル4から】};です。


**Q&A [#m9e35940]
 随時加筆します
&br;
-&color(palegreen){レーティングは?};
&color(orange){''【R-18】''};とします。TMMIなので、ある程度のグロさは覚悟してください。
性的描写についても制限しません。

-&color(palegreen){時間軸ってどうなるの?};
人工太陽が設置されているので、昼夜の区別がつく世界です。
48h(1日)で1日進むという認識でOK。

-&color(palegreen){どこまで推理の材料に使っていいの?};
場にあるもの全てが推理材料です。&color(orange){縁故の変化、喉の残量からの推測全てが推理材料です。};

-&color(palegreen){メモってどこまで書いていいの?};
--【発言時間帯】
--【他のプレイヤーへの発言時間帯や日時の問い合わせ】
--【不在日時】
--【何等かの告知】
--【在席/離席の通達】
--【告知に対しての質問/了承】
この6つのみに限って許可されています。

-&color(palegreen){縁故ってどう結んだらいいですか?};
会話の流れを見ながら、適当に結んでください。
一方的な感情であってもよいです。お互いに結びあう必然性はありません。
&color(orange){メモを使っての、縁故の相談はナシでお願いします。};

-&color(palegreen){縁故の枠が埋まらなかったよう…};
空きスロットであれば、進行中いつでも追加することが可能です。
※死者に対する縁故もいつでも変更が出来ます。(ex:発狂終了までの間に、死者の縁故を外して生者の縁故に入れ変える)

-&color(palegreen){キャラクターの居場所って気にした方が良いですか?};
複数の場所に移動が可能な世界観の場合。ある場所で、あるキャラクターが喋った話は、プレイヤーは把握していても、その場所に居なかったキャラクターは把握できていない場合等があります。
キャラクターが瞬間移動してしまわないように、お気をつけください。

-&color(palegreen){自殺票ってありですか?};
&color(orange){''禁止します。''};

-&color(palegreen){委任ってどういう時に使うものですか?};
日付の更新に間に合わない場合、先に誰かに「委任」しておくことができます。

-&color(palegreen){役職COしたいんですが、レベルが足りないから自分も役職信じられないんだよね?};
COした人物は、レベル関係なく自身の役職名を口にすることが出来ます。
「名乗り出た者」という扱いになります。
どんな役職も初日にCOすることが可能です。周りの人が信じてくれるかどうかは不明ですが。

-&color(palegreen){「名乗り出た者」の口にする役職名を、聞き返すという形で口にしても良いですか?};
COしていない人物に限り、レベルによる制約を受けます。
なので、レベル0で「霊能者」等の言葉は使えません。
伝わる様に言い換えてみてください。

**参加CO [#j8725d5c]
村建てと交流のある方に限らせていただきます。

※編集方法:このページの最下部右下にある「編集」アイコンをクリック。所定の位置に記入した後「ページの更新」ボタンを押します。

#br
|No.|ID|コメント|
|1|iceTEA|村建てデス。5回目のTMMI開催となりました。|
|2|粧|設定が素敵すぎるので何があっても予定を調整したい所存です。|
|3|||
|4|||
|5|||
|6|||
|7|||
|8|||
|9|||
|10|||
|11|||
|12|||
|13|||
#br

**コメント [#n6b0a4df]
質問等ありましたらどうぞ!村開始後の匿名による質問もこちらまで。
#comment
#navi(村企画)//←残してください
トップ 一覧 検索 最終更新 バックアップ   ヘルプ   最終更新のRSS
PukiWiki 1.4.7 Copyright © 2001-2006 PukiWiki Developers Team[外部リンク]. License is GPL[外部リンク].
Based on "PukiWiki" 1.3 by yu-ji[外部リンク] Powered by PHP 5.3.3