トップ  一覧  単語検索  最終更新  バックアップ  ヘルプ 


狭間の告解室

概要

村名狭間の告解室
種別RPランダ村
開催国三日月国
キャラセットエッグ
募集人数ダミー+5〜10人
更新間隔24h
更新時刻0:00
村建日11/19(金)22:00以降
開始日11/21(日)0:00
投票方法ランダム
役職希望
村建人noir

Introduction

扉。
――扉、扉。

ふと気付けば、貴方はぐるりと扉に囲まれた高い壁の中に居た。
朽ちかけた扉、石造りの扉、豪奢な扉。見た事も無いような異質な形をした扉。
貴方の目に映ったのは、どの扉だっただろう。
或いは、ここに挙げた全ての扉だったかもしれない。

貴方は迷っていた。或いは後悔していた。
自覚はあったかもしれない。自身では、何事も心迷わせる事も無く、平穏に過ごしていると思っていたかもしれない。

迷ううち、このように不可思議な場所へ辿り着いてしまったのだろうか。
扉を良く見ようと目を凝らすと、途端に扉に囲まれた壁は消え、年若い男の声が聴こえた。

「――ようこそ教会へ。神の愛は、迷えるものすべてに開かれています」

村の目的

設定は重げですが、基本ゆるゆるっとRPしながらランダムで進行する村です。
人数とランダム次第ではうっかり即日終了もあり得ます。
長引いても11/25を目安にコミット進行で終了予定です。

世界観

時空の狭間の、現在・過去・未来の何処にでも存在して、何処にも存在しない教会。
現実世界に良く似た、別の世界です。

キャラクターは、何かしらの迷いまたは後悔を抱えた状態で教会を訪れます。

狼陣営:鍵持つ者
 鍵は物質かもしれないし、精神に宿ったものかもしれない。
 偶然拾ったものでも良いし、先祖伝来のものでも良い。
 これを持つ者が迷いや後悔を抱える時、狭間の教会の扉は開かれます。
 時と場所は違っても、鍵持つ者に呼応した、同じように抱える物のある者達と共に。

赤ログ
 鍵持つ者は一時的に心の一部が繋がり、お互いに思念を飛ばす事が可能になります。

秘話
 内緒話。お互いだけに聞こえる程度の小声でのお話。

処刑・襲撃
 他者から迷いを晴らしてあげたいと思われた者が、元の時空へと近付く。

墓下:狭間の境界(事件「幽界の歪み」使用)
 狭間にある教会と、元居た時空の境界。
 姿は薄れているものの、教会での出来事を見聞き出来るし、会話も出来る。時折、狭間の外の時空も見える。

エピローグ
 鍵の効力の終わり。皆、徐々に元の世界へ。

神父(NPC)
 教会に居る神父。
 いつも穏やかに微笑んでいる。
 話し掛ければ相槌を打ったり簡単な用事なら行ったりしてくれます。

教会内部
 談話室:基本はここ
 休憩室:簡易な寝室(個室)
 聖堂 :祈りの間
 告解室:懺悔の間

推奨事項

・ゆったり楽しむ心を持って遊びましょう。
・何かしらの齟齬が発生しても、文化の違いや狭間の謎効果による認識の違いということでふわっと流しましょう。
 寧ろ、「私にはこう見える」「えっ、俺にはこう見えるよ?」等の認識の違いを楽しんでください。
・懺悔は神父にしても良いですし、教会で出会った人にしても良いです。しなくても良いです。

禁止事項

・現実世界とは別の世界ですので、特定の国や宗教の名前は伏せてください。
・現実世界に即している為、ファンタジーな出身やSFな出身、現時点で確定していない未来の出身はNGです。
・白ログでの中身会話
・灰ログでの愚痴や暴言

注意事項

・エピローグでは、迷いが残っていても全員強制送還されます。
 その際、元居た土地の元居た時間以外へ渡る事は出来ません。
・墓下では、自PCの居た時空の様子だけでなく別の時空を見ても良いです。
 ただし、他PCの居た時空だと確定しての覗き見はしないでください。(拾いたければ拾える感じでぼかす事を推奨。難しければ触れないのが無難)
・懺悔レベルは周囲と温度差があってもOKですが、険悪な雰囲気になる態度は避けてください。
・秘話をする際は、必ず表でもアクションを入れてください。
・神父はNPCですが、派生元の村(ぐた318)では中身が居るPCだった為、台詞を喋らせるのと無茶なお願いはNGでお願いします。

参加募集

NOIDコメント
00クロノアNPCな神父
01noir村建て猫
02utataneスッ
03
04
05
06
07
08
09
10

コメント




トップ 一覧 検索 最終更新 バックアップ   ヘルプ   最終更新のRSS
PukiWiki 1.4.7 Copyright © 2001-2006 PukiWiki Developers Team[外部リンク]. License is GPL[外部リンク].
Based on "PukiWiki" 1.3 by yu-ji[外部リンク] Powered by PHP 5.3.3