トップ  一覧  単語検索  最終更新  バックアップ  ヘルプ 

[[FrontPage]]


振り始めた雨さえも、血に赤く染まっているように見える。

万物の願いを叶える「聖杯」を奪い合う争い。
あるいは聖杯と思しき器物の真贋を確認する為に入手を試みる競争。
聖杯を求める七人のマスターと、彼らと契約した七騎のサーヴァントが覇権を競い、最後に残った一組が聖杯を手にし、願いを叶える。
その聖杯戦争がこの町で行われたのだと、「カルデヤ」という場所から来たという
その人は事切れる前に血溜まりの中で語ってくれた。
私にはその「カルデヤ」が何であるかは実のところ分からなかった。
人間の文明を守るという途方もなく大きな使命を持つ組織らしいという事以外は。
そして、この町を狂わせた原因が、その聖杯戦争であるという事も。
私の背後に声をかける者がいた。
「問おう、汝は我が主なりや?」


2015年、日本の一地方都市、諌谷において
Fate/Grail for Ordeal (フェイト/グレイル・フォー・オディール)

開幕する。


**New!!  [#h852da91]
17/5/8 村企画を立ち上げました。今後加筆修正等行うかと思います。

**村の目的 [#h852da91]
スマートフォン向けアプリ「Fate/Grand Order」及び他の「Fate」シリーズを
モチーフにした英霊召喚系のバトルRP村です。Type-Moonとは何の関係もありませんし、
細かな設定も異なる場合があります。無論、他のFate村シリーズとも無関係です。

通常の聖杯戦争はマスターとサーヴァントがタッグを組む形式のバトルロワイアルですが、
この村は大まかには「人理定礎を乱す者VS復元を試みる者」の2陣営に分かれての戦いとなります。
人理の危機に際してマスターなしで召喚されたはぐれサーヴァントとして
振る舞う事も可能ですし、一人のマスターが複数サーヴァントを抱える事も可能です。
また、仕様上サーヴァントの数がマスター以上になります。

#contents
**村情報 [#ia2c50fd]
|村名|Fate/Grail for Ordeal|
|更新間隔|48h(終盤はコミット有)|
|開催場所|深海国|
|キャラセット|アンケート取ります|
|人数|ダミー抜きで8〜14人程度|
|編成|首無+狼1+聖2+C狂数名+村数名|
|更新時刻|8:00|
|開催時期|投票による|
|閲覧制限|グロあり|
|村建て人|(so)|

**舞台背景 [#b5720cf4]
準備中です。

**進行 [#b5720cf4]
48h更新。リアルの48h(村での1日)が設定上の12hくらいです。つまり
プロローグ:設定上の1日目午前
1日目:設定上の1日目午後
2日目:設定上の2日目午前
3日目:設定上の2日目午後
となっていきます。本格的な戦闘は村開始後となるでしょう。

**基本の役職説明 [#i8ed3c74]

首無騎士(1名)
黒幕。何らかの理由によって、保有した聖杯を用いて特異点を生じさせ、人理定礎を乱す元凶。
マスターでもサーヴァントでも。ただし聖杯を保有している以上、聖杯戦争の勝者であることは間違いない。

人狼(1名)
黒幕の協力者。マスターでもサーヴァントでも。首無騎士役と組んでいた聖杯戦争の勝者かもしれないし、そうでないかもしれない。

囁狂(若干名)
人理を乱そうとする存在。黒幕に召喚されたサーヴァントや付き従うマスターなど。

村人(その他)
人理定礎の復元を試みる者。マスターの場合、カルデヤのマスターは既に死亡しているため、2015年の人間である。サーヴァントの場合は大体、当初マスターを持たないはぐれサーヴァントとして呼び出されている。

**用語 [#i8ed3c74]

詳しく見るのであればこちらをどうぞ。ただし村とは設定の異なる場合がありえます。
https://ja.wikipedia.org/wiki/Fate/Grand_Order 

#region(''聖杯'')
「万能の願望機」と呼ばれる、保有する莫大な魔力によって所有者のいかなる願いも叶えてくれるとされる器物。
聖杯戦争において召喚されたサーヴァント達が命を落とす中で形を成し、その魂を内に留めるとされる。
#endregion

#region(''マスター'')
サーヴァントと契約する事により、令呪を用いてサーヴァントを使役し、魔力供給によってサーヴァントの力を維持強化できる者。基本的に魔術師、あるいは魔術の心得がある者。
自然に満ちる魔力を自身の擬似神経:魔術回路で濾過し、魔術として神秘を為す。
魔術師によって得意とする魔術形態や属性はある程度決まっている。
稀に、魔力を持っているだけの一般人が偶然にマスターとなる場合もありうる。
なお、今回のマスターはカルデヤの人間ではなく全員現地の時間軸に存在する人間達である。
#endregion

#region(''サーヴァント'')
聖杯戦争において召喚される使い魔。英霊とも呼ばれる。
過去、あるいは未来の伝承や神話で活躍した英雄、聖人、半神などが死後に精霊の域にまで高められた者。
本体は死後に「英霊の座」という場所に引き上げられており、聖杯戦争においてマスターの求めに応じてそのコピーが分霊として召喚される…はずだったのだが、今回は特異点という性質上、通常の召喚と関係なく呼び出されるサーヴァントもいるだろう。戦闘力は低迷するが、マスターを持たないはぐれサーヴァントとして活動する事もできる。
基本的にセイバー、ランサー、アーチャー、ライダー、キャスター、アサシン、バーサーカーのどれかのクラスとして1体ずつ呼び出されるが、やはり通常の聖杯戦争ではないのでエクストラクラスの登場や同一クラスの複数現界など、いろいろ例外が予想される。
#endregion

#region(''令呪'')
マスターが身体のどこかに持つ三角の赤い痣。
己のサーヴァントに対する絶対命令権。
サーヴァントの行動を律するほか、本来実行不可能な出来事を実現可能に変える。
(例:瞬間移動・一撃の威力増大・宝具の強制発動・自害など)
ただし、ざっくりとした命令にはほぼ効果がない。限定的であればあるほど強制力を持つ。
複数のサーヴァントを従えるマスターでも、保有する令呪は計三画まで。
#endregion

#region(''宝具'')
各英霊が生前に築き上げた伝説が形となったもの。真名を解放する事で保有する有名なアイテムの力や特殊能力を完全に開放する事ができる、いわば必殺技。もちろん発動には相当の魔力を消耗する。対人、対軍、対城、結界などいくつかの種類を有する。英霊にもよるが最低1種、多ければ3種くらいの宝具を保有している。
#endregion

#region(''カルデヤ'')
未来における人類社会の存続を保障する事を任務として創設された国連主催の人理継続保障機関…らしい。その実は魔術師の一名家による研究施設であるという話もある。とは言え、あなた達にはあまり関係のない話だろう。カルデヤから遣わされたという当の魔術師本人は既にこの世にいないのだから。
#endregion

#region(''亜種特異点'')
正常な時間軸から切り離された「もしも」の世界。人理定礎と呼ばれる人類史のターニングポイントに生じ、本来の歴史を狂わせることで人類の存続を危うくさせる。存在する事自体が危険なものでもあるが、正しい歴史の中で抑えられてきた世界を揺るがす力を呼び起こす事で、副次的に世界を破滅に導く要因でもある。なぜ特異点が生じたのかは定かではないが、おそらくは聖杯戦争と関係がある…らしい。
#endregion

**投票・墓下 [#w0feeeff]
投票の指針ですが死亡フラグよりも「残った方が話が面白くなりそうな人間を残す」方向でお願いします。
寡黙吊りも推奨します。また,バファリン吊りが必要な場合はできる限り早急に申し出てください。

***発言規定(中身発言) [#b211825a]
||相談|雑談|
|表|×|×|
|メモ|○|×|
|赤|○|×|
|墓|○|○|

***禁止事項 [#l64fe517]
-掛け持ち(プロエピなら許容)
-首無騎士、人狼の役職放棄
-過度な、あるいは面白みのない最強設定や確定ロール

***推奨事項 [#j103658b]
-メモでのNG事項明言
-早めのバファリン申請、寡黙吊り
-「これはどうかな」と思ったら事前に村建てに相談してもらえる事(面白そうなら大体許可は出ます)
-余裕をもって楽しむ心

**キャラクター予約等 [#f8459d2b]
少々お待ちください。

**開催日について(アンケート) [#eaf934f5]
#vote(8月下旬[5],9月上旬[3],11月下旬[2],それ以降[1],いつでも可[2])

**CO欄 [#f8459d2b]
|No|ID(匿名可)|コメント|wikiの内容を読みましたか?||
|00|DUMMY||||
|01|simotuki|完全なる見切りで|○||
|02|よつば|予定は未定ですが、楽しそうなので席確保!|〇||
|03|雨京|時期次第の見切りですが!|◯||
|04|mimu175r|勢い良く見切ります。|○||
|05|namba|10月上旬でなければ。|○||
|06|tenyou|夏以降ならいつでも!|○|開催の最低ラインです。|
|07|(so)|村建てです。|〇||
|08|||||
|09|||||
|10|||||
|11|||||
|12|||||
|13|||||
|14|||||

**コメント [#s7cd1afa]
何か質問、要望、疑問点があればぜひ。

トップ 一覧 検索 最終更新 バックアップ   ヘルプ   最終更新のRSS
PukiWiki 1.4.7 Copyright © 2001-2006 PukiWiki Developers Team[外部リンク]. License is GPL[外部リンク].
Based on "PukiWiki" 1.3 by yu-ji[外部リンク] Powered by PHP 5.3.3