トップ  一覧  単語検索  最終更新  バックアップ  ヘルプ 

海外では、最も多く使われているのが、ED治療薬発祥の国である米国。ブラジルがそれに続きます。ブラジルは、英国のコンドームメーカー、デュレックス社が26カ国の計2万6000人を対象とした「国別・年間性交渉回数調査(07年)」でも、ギリシャ(164回)に次いで第2位(145回)です。

このことから、もしかするとブラジルの性交渉回数を押し上げている要因のひとつが、[[三便宝>http://www.strong-one.net/seiryokuzai-56.html]]の効果によるものかもしれません。米国はED治療薬の使用率こそ首位ですが、性交渉回数となると第22位(85回)。その事情や関係性については、細かくは分析されていません。

冒頭で紹介した製薬メーカーの調査によると「今までにEDかもしれないと思ったことがある」男性が20代で26.8%、30代で37.5%だったのに対し、40歳以上では60.8%と高い割合を示しました。年代に比例してEDを疑った経験のある人が増えていることが分かります。

「最近1年間で勃起が不十分で、セックスがうまくいかなかった」男性の比率も加齢と共に増加。20代で3人に1人、30代で半数近くであったのに対し、40歳以上では約7割に達しました。

こうした経緯から、実際に[[巨人倍増>http://www.seiryokuzaia.com/]]を服用した経験のある男性は全体の15.3%でした。年代別では、20代:5.0%、30代:10.9%、40代:19.7%、50代:26.1%、60歳以上:33.2%と、ここでも加齢に伴って服用率が高まる傾向にあることが分かります。

たとえば、インドでは、ジェネリック品(後発医薬品)の割合が高いのが特徴です。国内向けばかりでなく、輸出にも力を入れています。その多くは日本にも通販業者によるインターネット販売や輸入代行を通じて流通しています。

ジェネリック品はもともと、新薬の特許が切れた製品を他の製薬会社が手がける安価な同等品(類似品)です。医薬品の場合、特許期間は通常、20〜25年で、開発期間が10〜15年ですから、発売から10〜15年が独占販売期間です。1998年に初めて登場したED治療薬は2010年時点で、特許で保護されているはずです。

にもかかわらず、[[シアリス 通販>http://www.edchiryouyaku.net/shiarisu20]]などで堂々と売られているのは“ジェネリック品”を供給しているインドに医薬品の成分特許が認められていないからです。つまり「オリジナル(成分)があってこそのジェネリック」という考え方がないので、そのような薬が出回っているのです。そんなわけでインドの場合はコピー品といった方が適切かもしれません

そういった海外のコピー品等のED治療薬は、日本においては、厚生労働省が有効性や安全性を認めた医薬品ではないため、安易に服用すべきではないとされていますが、前述の製薬メーカー調査(複数回答)で「実際に服用した経験のある男性」(15.3%)の入手先は「病院や薬局」が8.5%と過半であったものの、「友人・知人」「インターネット」が共に3.7%で、合計すると「病院や薬局」に匹敵することが分かっています。

また、ED治療薬を扱う国内の製薬4社が行った合同調査(08年8月〜09年4月)によると、日本とタイのインターネットサイトを通じて個人輸入したサンプルの実に55.4%がニセモノと判明した例もありました。
中には有効成分が1.5倍も含まれているものや、逆に6割しか含まれていないものもあったそうです。承認用量を超えていれば予期せぬ副作用を引き起こし、満たしていなければ期待する効果を得られないことがあります。

このように個人輸入等で、日本の医療機関以外から入手する薬には危険が伴うケースも多く、思わぬ健康被害を引き起こす場合もあります。ED治療薬は、専門医の診察を受けて処方してもらうなど、正しいルートで入手して安全に使用しましょう。


トップ 一覧 検索 最終更新 バックアップ   ヘルプ   最終更新のRSS
PukiWiki 1.4.7 Copyright © 2001-2006 PukiWiki Developers Team[外部リンク]. License is GPL[外部リンク].
Based on "PukiWiki" 1.3 by yu-ji[外部リンク] Powered by PHP 5.3.3