トップ  一覧  単語検索  最終更新  バックアップ  ヘルプ 
//ページ新規作成画面、ページ名を入力する時「村企画/○○○村」と言う風に先頭に「村企画/」を入れてください。
#navi(村企画)//ナビゲーションリンクです。編集で消さないでください。
#contents
*村名いつか、また会えるまで [#a880d6b9]
**概要 [#d9e443a1]
|村名|いつか、また会えるまで|
|主催者|こむにゃ@凪|
|開催国|深海国(青)|
|種別|完全RP村|
|更新間隔|48h|
|投票方法|記名式|
|発言制限|多いものを考えてます|
|キャラセット|アンケートの結果を見て考えます。|
|募集人数|ダミー込みで最大12名|
|編成|狼1、その他村人|
|更新時刻|朝7時|
|開催時期|アンケートの結果とかみて後日公開|


何かあればツイッターでも受け付けます
[[@komunya90>https://twitter.com/komunya90]]

**こんな流れのRP村 [#d2a69b05]
桜の季節、出会いの季節であると同時に別れの季節でもある。
僕ら、私らはこの町で出会って成長していき、一度散り散りになった。

県立天ノ宮高校第70回生が高校を卒業してから、4年が経過しようとしていた頃。

君たちに一通の招待状が手元に届いた。
差出人は、高校時代の恩師からである。
噂によると結婚した後に教職を離れ、今では専業主婦をしているらしい。

招待状の内容は何日間か共同生活をしてみないか、というお誘い。

記載してあった日程にはどうにか参加はできそうだ。

″あなたが帰ってくるのを心よりお待ちしております。″
手紙の最後には懐かしい字でそう書かれていた。

そして、現在。季節は廻り、また桜が咲く季節が訪れていた。

見覚えのある桜並木の坂道を息を弾ませて登っていく。
その坂道を登っていったら、懐かしい声が聞こえてきた。

″久しぶり、元気にしてた?″
**村の目的 [#u7a2fc16]
お別れと再会を味わおうぜ的な村です。
切ないお別れや、時を隔てて再会した時の喜びを参加者の方が様々なストーリーで描いていければいいなと村建ては思っています。
**ローカルルール/世界観 [#df940216]
舞台は現代日本のどこか天ノ宮市。
あなたたちはこの町で育ち、県立天ノ宮高校に通っていました。
古くからの幼馴染もいれば、高校で出会った人もいるでしょう。

市外へと旅立つ人たちは自らの夢を叶えるためや、単純に何となく都会に出たくなったなどの理由など、何らかの理由がありこの町を去っていきます。
市内に残る人も、地元の大学に進学とか就職など理由があって残ります。
またいつか皆と会えるといいな、と胸に想いを秘めて。

**注意点 [#wf3f29bd]
時系列に関してですが物語の始まり(プロローグ)は、天ノ宮高校第70回生が高校を卒業した時点からです。卒業式は3月1日です。
そして、本戦進行中はその4年後になります。本戦進行中は3月初旬という設定なので70回生の皆さんは21〜22歳ということになりますね。

募集欄の下に回生COの欄を設けています。

※ただ、あまり離れているとこんがらがるかもなので第70回生が卒業時、天ノ宮高校に在学している2年か1年という条件にします。

あと、全員が70回生でもなんら問題はありません。
PCの年齢層がどうなるかわからないので、時系列はよく考えてRPを回しましょう。

舞台設定・施設
・天ノ宮(あまのみや)市
街づくりは皆さんで適当に設定を生やして下さい。
商業施設とか、色々作ってもらって構いません。
・観桜荘
天ノ宮高校の恩師が祖父の遺産である和風の屋敷を住みやすいように整理整頓してくれています。(先生何者?とかそういう突っ込みはなしの方向で。私にもわかりません。)
ネームプレートにて割り当てられた個室が準備されてます。
当然ですが、内部には厨房やお風呂など一般的に考え得る生活設備は整っています。その辺は自由に捏造してもらって構いませんが、村建ての方である程度こんな感じかなーと固まっているところは次項にて説明していきます。
・庭
庭には桜の木が一本植えられていて、桜の花びらを咲かせていることでしょう。傍らにはベンチが設置してあるので、少しお話をするときなどに活用するといいかもしれません。
・厨房
古いお屋敷ですので釜戸があります。
調理道具は一式揃えられているようです。
・浴場
それなりに広さのある設定で、共同して使用してください。
女湯と男湯に分かれています。
旅館みたいなのをイメージしていただければいいかと思います。
何なら露天風呂など登場させてもいいです。
月見しながらお酒をぐいっと煽るのも風流ですね。
・遊戯部屋
将棋、囲碁、オセロなどのボードゲームのほかに
卓球台が設置してあります。
・個室
初期状態では寝るためのベッドや箪笥などがおいてあります。
部屋をどのように使用するかは、個人の自由です。

その他の施設
・県立天ノ宮高等学校
皆さんの母校です。
部活動、学校行事などさまざまな思い出があるかもしれません。
その他にも、恋愛とか若さゆえの人間関係のこじれとかちょっとした要素を付け加えるのもいいかと思います。
いずれにせよ、この高校はあなたたちの青春を過ごした場所となります。

とりあえずこのくらいで
何かあれば参加者の皆さんで追加してもらって構いません。

***役職設定 [#cc8cdd3e]
村建てが狼
参加者の皆さんは村人です
***処刑襲撃設定および指針 [#i515fb8e]
最終日に狼を吊ってエピに突入 
***禁止事項 [#w382cc43]
・村の掛け持ち
・誹謗中傷
・PCの死
・PLのNGに触れること 
・エロ (暗転くらいなら私はいいと思いますが・・・)
表ではR-15くらいの表現で抑えて下さい。
**進行 [#r6efa63a]
プロ 第70回生卒業式後日〜
1日目 4年後 招待状を受け出立〜観桜荘に到着後、観桜荘での生活スタート
2日目 観桜荘での生活2日目 狼吊ってエピ突入
エピ  観桜荘での生活が終了〜
***プロローグ [#z0bb6a6d]
天ノ宮高校第70回生の卒業式直後です。

・プロローグでの注意点
もし第70回生の卒業式の描写を行う場合は、回想という形で行って下さい。
あとは、お別れの日まで遊んだりと自由に過ごしていただければと思います。

それと、プロローグで市外へと出る人はプロローグ中にその一連の流れを描いてください。
長くても、短くてもどんなのでもいいです。

もちろん地元に残る選択肢もあります。
70回生の方で市内に残る選択肢をとる場合は、プロローグ中にメモにてCOをお願いします。ただし、ここでは市内に残る人数を制限します。ご了承ください。
人数によりますが、最大3名です。
そして選考に関してですが、相談・譲渡などがない限りは基本的に早い者勝ちです。

***一日目 [#of90ef23]
お別れからの再会です。第70回生が卒業してから4年の月日が経ちました。
そして、観桜荘(みさくらそう)での生活が始まります。

***二日目 [#n2542890]
観桜荘での生活二日目です。  
***エピローグ [#xa91d4bb]
共同生活が終了します。
起床して、全員で朝食を食べて解散。

・エピローグの注意点
それぞれ観桜荘をあとにしてからのことをRPしてもらいます。
せっかくの休息なので実家に帰ってみるなり、遊んだり、ゆったり自由にされてください。

ちなみに先生は気の済むまでこの町にいればいいと言いますが、あなたたちがいるべき場所はここではないかもしれません。他に帰るべき場所がある人もいるかもでしょう。
もちろん、理由はご自分で考えて頂きますが、残るというのもまた一つの選択だと思います。そこは個々の判断にお任せします。
町に残って去っていく人々を見送る立場というのもいいかもしれません。

なので、今後どうするかっていうのははPCの設定を吟味した上で考えてください。

またお別れロル回したい!!って人はエピでもどうぞ見送り、旅立ちしてもらって結構です。
※ここでは人数の制限とか強制とかはないです。

“いつか、また会えるまで” 
 
**参加募集 [#rb5a6c49]
|NO|ID|
|01|nagi(ダミー)|
|02||
|03||
|04||
|05||
|06||
|07||
|08||
|09||
|10||
|11||
|12|こむにゃ@凪(村建て)|

回生CO(匿名)
※No6までは第70回生で埋めてください。それ以降は在学中の68回生か69回生でも可能です。
キャラチップが決定すれば解放します。

|NO|キャラチップ|回生|備考|
|01||70回生||
|02||70回生||
|03||70回生||
|04||70回生||
|05||70回生||
|06||70回生||
|07||||
|08||||
|09||||
|10||||
|11||||
|12||恩師枠||

・アンケート
村建ての都合上2016年12月初旬か2017年3月初旬のどちらかを予定してます。
あくまで現状ではなので、変更はありえます。
・キャラチップアンケート
#vote(イロトリドリのCathedral,イロトリドリの霧雨の街,イロトリドリのジュエルセイバー,なんでもいい)
・開催時期アンケート
#vote(12月初旬がいい,3月初旬がいい,どちらでもよい)

何かありましたらコメント欄にて 
**コメント [#oc367787]
 
 
#comment
#navi(村企画)//ナビゲーションリンクです。編集で消さないでください
トップ 一覧 検索 最終更新 バックアップ   ヘルプ   最終更新のRSS
PukiWiki 1.4.7 Copyright © 2001-2006 PukiWiki Developers Team[外部リンク]. License is GPL[外部リンク].
Based on "PukiWiki" 1.3 by yu-ji[外部リンク] Powered by PHP 5.3.3