トップ  一覧  単語検索  最終更新  バックアップ  ヘルプ 


村名 アラベスク

あらすじ

 あなたはいつものサイバースコープを身に付け
 架空のオンラインゲームの世界へと旅立つ。

 今日も狩りやダンジョンで遊んで、
 さあ現実世界へ帰ろう、というその時
 「ログアウト」が出来なくなってしまう。

 突如、平和なオンラインゲームの世界に暗雲が立ち込め、
 謎の声が謂う。

 「勝者には賞賛を、敗者には死を、与えます。
  勝者は一人。
  ―――生き残った時点で、ログアウトが可能になります」

 襲い来るモンスター。
 そして、勝者となるために、死に抗うために
 仲間たちに刃を向けることになるだろうか――。

目次

概要

村名
村建て人bloody
開催国深海国 or LOVE SICK国
種別完全RP村
更新間隔24h
投票方法記名
発言制限超絶or多弁への挑戦
キャラセットCathedral
募集人数12人
更新時刻0時
開催時期人が集まり次第
役職希望有効

村の目的

バーチャル世界を舞台とした、サバイバルゲームです。
人がたくさん死ぬといいな!

ローカルルール/世界観

サイバースコープは、被ると身体の神経を司り
その肉体を軽く消耗させながら、
仮想世界でのバーチャル体験が可能となる。

それを利用したオンラインゲーム「アラベスク」が
この村の舞台です。

普通のゲームにもあるように「ゲームは一日X時間まで」という事柄が、
この「アラベスク」に於いては強く警告されている。
何故なら、肉体を消耗させながらバーチャル体験をするため、
下手に廃人プレイでもしてしまえば、現実の死に繋がってしまうのだ。

「適切なプレイ時間を守り、早めにログアウトしてください。」

いつもならそんな警告が出るのだが―――今日は違った。

参加者は、【同じギルドの一員です】。
中には、オンラインゲーム上だけでなく、リアル出会ったことのある人もいるでしょう。
そんな仲の良いあなたたちに亀裂が入る、
人間ドラマを描くことも村のコンセプトのひとつとなります。

役職設定

ごちゃまぜ。

赤ログは、率先して勝利を狙う為に、殺しに前向きな人たちです。

共鳴ログは、比較的平和な世界観を守ろうとします。仲間達を裏切ることに抵抗があり、皆でログアウトする方法を模索したりするかもしれません。

それ以外の人は、それぞれの意思で己の道を決めようとします。

処刑襲撃設定および指針

発言ルール

表   通常会話
赤・緑 念話。テレパシーです。
秘話  囁くor個人メッセージなど

中の人発言は、灰とメモのみ

禁止事項

・参加者を不快にさせる言動
・村の趣旨とはかけ離れた行動
・無理な掛け持ち

注意事項

レーティングはR15程度。
エロはなしですがグロ表現は推奨です。

進行

プロローグ

いつものギルドの仲間達が集まってきました。

一日目

空に暗雲が立ち込め、謎の声がログアウト出来ないこと、
そして最後の一人にならない限り
この世界から出られないことを伝えます。

二日目以降

見せしめとして現実世界のダミーの死体が
ヴィジョンに映し出されます。

オンラインゲーム上で、
生きて、死んで、その先に何があるのでしょうか。

ゲーム上で死んだその先(墓下)

あなたは一時的に、現実世界の【夢】を見ます。
その夢はエピローグを迎えるまで、続くでしょう。

実際には、サイバースコープを被ったまま
神経をやられて死亡しています。

(細かい設定&ありそうな質問)

何かあれば書きます。

参加募集

NOID一言
01
02
03
04
05
06
07
08
09
10
11
12

※匿名COを可にしますが、その場合はSNSやtwitterで村建てにお伝えください。

コメント



トップ 一覧 検索 最終更新 バックアップ   ヘルプ   最終更新のRSS
PukiWiki 1.4.7 Copyright © 2001-2006 PukiWiki Developers Team[外部リンク]. License is GPL[外部リンク].
Based on "PukiWiki" 1.3 by yu-ji[外部リンク] Powered by PHP 5.3.3